« 通信量を最大50%削減できるアプリ”Opera Max”のレビュー記事 | トップページ | @niftyが始めたMVNOサービス”NifMo”が他のMVNOサービスとちょっと違う件 »

2014年11月27日 (木)

東京メトロで無料のWi-Fiが使えるように

12月1日から東京メトロ都営地下鉄の143駅で無料Wi-Fiサービスが提供されるそうです。

東京メトロ・都営地下鉄143駅で無料Wi-Fi 訪日外国人向け、日本人も利用OK - ITmedia ニュース

NTTBPが提供する認証アプリ「」を使って接続するそうで、1回当たり3時間まで接続可能。

iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 Japan Connected-free Wi-Fi

Japan Connected-free Wi-Fi - Google Play の Android アプリ

2020年に開催される東京オリンピックに向けて外国人旅行者へのサービス提供することで、ネットに対し閉鎖的、後進的といわれる日本の現状を打開するのが狙いのようです。もちろん、日本人でも利用可能。

今後この手のサービスがもっと広がるといいですよね。出来ればここ名古屋圏でも実施荒れるといいんですが。

本当の”お・も・て・な・し”ができるかどうか、あと6年を切ったオリンピックまでに充実したサービスとなってくれることを願います。

Apple iPad Air Wi-Fiモデル 32GB MD789J/A アップル アイパッド エアー MD789JA シルバー

« 通信量を最大50%削減できるアプリ”Opera Max”のレビュー記事 | トップページ | @niftyが始めたMVNOサービス”NifMo”が他のMVNOサービスとちょっと違う件 »

モバイル系」カテゴリの記事

iPad」カテゴリの記事

Android」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京メトロで無料のWi-Fiが使えるように:

« 通信量を最大50%削減できるアプリ”Opera Max”のレビュー記事 | トップページ | @niftyが始めたMVNOサービス”NifMo”が他のMVNOサービスとちょっと違う件 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村