お好みのUSBキーボードをBluetooth化するアダプター
USBキーボードをBluetooth化して、PC以外にAndroidやiPhoneで使うためのアダプターキットです。
ASCII.jp:好みのUSBキーボードをBluetooth化できるアダプターキット
11月14日発売で、キットが3,980円、完成品が5,980円とのことです。
基板むき出しですが、フリスクのケースに入れることが可能な大きさだそうで。
このほかに必要なものは、USBハブにBluetoothドングル、microUSBケーブルにUSB ACアダプタ。Bluetoothは内蔵されてないんですね。
PS2キーボードまで使えるなら、うちにあるHHKB Liteが使えるかなぁなんて思ったんですが、USB限定のようです。
キーボードにこだわる人は東プレやPFUなどを使ってますけど、こういう人にとってBluetoothのだと気に入ったのがなかなか見つからないようです。そんな人向けでしょうか?
« RSコンポーネンツ 16コアのARM系スパコンボード”Parallella Board”発売 | トップページ | より小型で安価になった”Raspberry Pi A+”登場 »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 動画編集ソフト「Felmora(フィモーラ)」を購入(2024.12.11)
- ロジクール製小型静音Bluetoothマウスを購入(2024.11.18)
- 例のUSB電力計で会社PCの電力を測ってみた(2024.11.17)
コメント
« RSコンポーネンツ 16コアのARM系スパコンボード”Parallella Board”発売 | トップページ | より小型で安価になった”Raspberry Pi A+”登場 »
PS2をUSBに変換噛ませて使えるのかなあ
投稿: かなあ | 2014年11月11日 (火) 19時48分