お好みのUSBキーボードをBluetooth化するアダプター
USBキーボードをBluetooth化して、PC以外にAndroidやiPhoneで使うためのアダプターキットです。
ASCII.jp:好みのUSBキーボードをBluetooth化できるアダプターキット
11月14日発売で、キットが3,980円、完成品が5,980円とのことです。
基板むき出しですが、フリスクのケースに入れることが可能な大きさだそうで。
このほかに必要なものは、USBハブにBluetoothドングル、microUSBケーブルにUSB ACアダプタ。Bluetoothは内蔵されてないんですね。
PS2キーボードまで使えるなら、うちにあるHHKB Liteが使えるかなぁなんて思ったんですが、USB限定のようです。
キーボードにこだわる人は東プレやPFUなどを使ってますけど、こういう人にとってBluetoothのだと気に入ったのがなかなか見つからないようです。そんな人向けでしょうか?
![]() |
« RSコンポーネンツ 16コアのARM系スパコンボード”Parallella Board”発売 | トップページ | より小型で安価になった”Raspberry Pi A+”登場 »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- HDMI端子付きUSB-C ハブを購入(2022.03.24)
コメント
« RSコンポーネンツ 16コアのARM系スパコンボード”Parallella Board”発売 | トップページ | より小型で安価になった”Raspberry Pi A+”登場 »
PS2をUSBに変換噛ませて使えるのかなあ
投稿: かなあ | 2014年11月11日 (火) 19時48分