PC不要でビデオテープをMP4動画に変換してくれるキャプチャー機器”アナレコ”
うちにもビデオテープで残している動画がまだ残っていて、いつかはキャプチャーしないといけないなぁ・・・と思いつつ、キャプチャー機器を買うのが面倒なのと、それ以上にPCでの作業が億劫で手付かずな状況がつづいています。
そんな人にぴったりなキャプチャー機器がIOデータから登場です。
GV-SDREC | ビデオ/オーディオキャプチャー | IODATA アイ・オー・データ機器
PC不要でSDカードやUSBメモリー、USB HDDなどに直接録画できるという機器”アナレコ”です。
端子にビデオデッキをつないで再生、アナレコの録画ボタンを押すだけ。
問答無用の簡単さですね。画面が見えないのがちょっと不安要素なぐらいでしょうか。
しかし、私の持っているビデオテープはせいぜい4~5本ほど。ちょっとこれだけのために15,000円ほどのこの機器を買うのもちょっともったいないなぁ・・・などとそんなこといってるから、いつまでたってもビデオテープが処分できないんですが。
発売は12月下旬です。
« ”週刊マイ3Dプリンター”のお誘いキター! | トップページ | なんとなくUHS-IなmicroSDHC 32GBカードを買ってみた »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 動画編集ソフト「Felmora(フィモーラ)」を購入(2024.12.11)
- ロジクール製小型静音Bluetoothマウスを購入(2024.11.18)
- 例のUSB電力計で会社PCの電力を測ってみた(2024.11.17)
« ”週刊マイ3Dプリンター”のお誘いキター! | トップページ | なんとなくUHS-IなmicroSDHC 32GBカードを買ってみた »
コメント