iPhone/iPadで音楽・動画リストをタップしても再生できない場合の対処法
iPhone 4SをiOS 8.1にアップした直後、どういうわけか”ミュージック”や”動画”アプリ内のコンテンツをタップしても再生しない、再生時間が0秒と表示される、なんてことが発生。
こんなことは第5世代iPodを買って以来初めて起こりましたが、とりあえず対処できたので紹介。
まずiTunesを起動し、再生できないリストを抱えるiOS機を接続。
”音楽を同期”のチェックを外します。
なにやら警告が出てきますが、どうせ端末内からは事実上削除されてるので、ここは”削除”を選択。
再び”音楽を同期”にチェックを入れなおし、同期します。
”動画”についても同様にチェックオンオフをして同期します。
たいした対処法ではありませんが、中途半端な事をやっても元に戻らなかったため、結局は一旦削除するしかなさそうです。
うちのiPhone 4Sは、iCloudが妻用ID、iTunes/AppStoreには私のIDが使われてるため、おかしなことが起こったのかもしれません。しかし、iOS 8.0.2まではなんともなかったんですが・・・原因はよくわかりません。
![]() |
« freetelの月額680円(税抜き)1GB/月プランや楽天モバイル開始など新たなMVNOサービス開始 | トップページ | 大画面版iPadは12.2インチで来年秋登場か!? »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
- iOS 13ではiPhone 5s/6シリーズ/SEが対象外に!?(2019.05.18)
「iPad」カテゴリの記事
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
- iPadOS 13.4 + トラックパッド付キーボードケースをさらに試してみた(2020.04.05)
「iPhone」カテゴリの記事
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
- Apple Watchにパスコードを設定(2021.02.09)
- 自撮り用LEDクリップ(2021.02.07)
« freetelの月額680円(税抜き)1GB/月プランや楽天モバイル開始など新たなMVNOサービス開始 | トップページ | 大画面版iPadは12.2インチで来年秋登場か!? »
コメント