iPhone 6/6 Plusは4K動画を再生可能!?
公式見解ではありませんが、どうやら”可能”ではあるようです。
iPhone6/6 Plusでは4K動画の「再生」が可能! - iPhone Mania
”WATER”というiPhoneへファイル転送できるアプリの開発者が見つけたようですが、iPhone 6/6 PlusのA8プロセッサの性能ならば可能なようです。
iPad Air 2では”4K画像”の編集がスムーズに行えると発表会では言ってましたけど、iPhone 6/6 Plusではそもそも4Kの単語は出てませんでした。
ただ、iPhone 6/6 Plusはそもそも4K動画(4000×2000程度)を再生できる解像度にはなっていません(大画面のiPhone 6 Plusでさせ1920×1080)。
4K動画が再生できるプロセッサがついてると宣伝したところで、あまりメリットはなさそう。
そもそも4K動画そのものを入手する手段がほとんどない状況。一応、YouTubeは4K対応済みだそうですが、それほど数が多いわけではなさそう。
YouTubeから無料で4K動画をダウンロードし、高精細4K動画を楽しむ方法
とりあえず、YouTube 4K動画のダウンロード方法みつけました。
コンテンツが充実してこれば、意味のある性能なんでしょうけどね。そもそもPC用モニターが最近フルHDになったばかりの我が家ではあまり関係ないかな。
« どこかのアニメ映画のワンシーン!?のようなクソゲー”天空のやつ” | トップページ | 1/12フィギュア用の机・パイプ椅子 »
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
コメント
« どこかのアニメ映画のワンシーン!?のようなクソゲー”天空のやつ” | トップページ | 1/12フィギュア用の机・パイプ椅子 »
仕様には載っていないけど対応というのはアリでしょうね。
マージンを取っているのか理由は不明ですが…
余談ですがSandy世代の1コアCeleronでも4K出力出来たり
RadeonHD6000世代で8K出力も出来たりするんで
グラフィック性能は超精細な3Dでもなければ十分なんでしょうね。
投稿: もみじ | 2014年11月25日 (火) 21時18分
こんにちは、もみじさん。
かつてはフルHD動画でもひいひいいってたくらいなのに、今や4K動画も大丈夫になっちゃったことは驚きです。進化が早いですね、ARM系。
もっとも、最近は速度向上が感じられなくなりつつあるので、そろそろオーバースペック気味なところがあるように思います。省電力や低価格化が今後は重視されるでしょうね、きっと。
返事遅れてすいません。なんだか最近忙しくって…今から東京出張です。
投稿: arkouji | 2014年11月28日 (金) 04時47分