« iPhone/iPadの”動画”アプリで動画をフォルダ分けする方法 | トップページ | iPad Proは来年4月以降に発売か!? »

2014年11月15日 (土)

iPhone 6 PlusでWindows 98が動作!?

かなり無理やり感のあるハックですが、確かに動いているようです。

iPhone 6 PlusでWindows 98を動かしてみる : ギズモード・ジャパン

リンク先を見るとどう見ても中国語環境のWindowsですが、iDOSというDOS互換アプリを使ってWindows 98を動作させてるようです。

さすがにWindows XPは動かなかったようですが、正直Windows 98が動くだけでもすごいですねぇ。

考えたら、十数年前にはほぼこの画面サイズのLibretto 20でWindows 95を使ってたことがあるわけです(Libretto 20は6.1インチ 640×480液晶)。

まさかこんな画面サイズの携帯端末をポケットに入れて電話機として使う日が来るとは当時思いもよりませんでした。ぜひともうちのiPhone 6 Plusでも再現させたいハックですね。

と思って元サイトを見ても、やり方がさっぱりわかりませんね。中国語だらけです。あまり深入りするのはやばそうな雰囲気。

今なら普通にWindowsタブレットが2万円ほどで手に入る時代ですし、あえてiPhoneで走らせる意味はなさそうです。

手持ちのiPhoneでノスタルジックなOSの雰囲気に浸りたい方は、こういうハックもあるということで。

Windows98

« iPhone/iPadの”動画”アプリで動画をフォルダ分けする方法 | トップページ | iPad Proは来年4月以降に発売か!? »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhone 6 PlusでWindows 98が動作!?:

« iPhone/iPadの”動画”アプリで動画をフォルダ分けする方法 | トップページ | iPad Proは来年4月以降に発売か!? »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村