Xperia Z3が水中で”開封の儀”
6週間海の底にあってもへっちゃらなXperia Zシリーズなら、水中で開封の儀をやっても大丈夫ということで、それをやってのけたユーザーがいます。
防水性能がこれ以上なくよくわかるXperia Z3「水中開封の儀」 - GIGAZINE
動画開始直後、一見普通の”開封の儀”だと思ったら、おもちゃの金魚が目の前を・・・そう、ここは水の中。
箱の中からXperia Z3、付属品、マニュアル類などが取り出されますが、正直本体以外はぞんざいな扱いされてます。
本体電源をオン、早速カメラで撮影してますが、水中でもきれいに撮れます。
とまあ、Xperiaらしい開封の儀でしたが。
こういうのがなかなか売り上げにつながらないんですよね・・・
やっぱり、iPhoneだけでなく他のAndroid端末との明確な違いを決定付ける”何か”が足りないんですよね・・・
しかしこういうレビューが出てくると、どこかの氷水チャレンジをやってのけたあの会社の端末も同じ事をやってくるかもしれません。ただし、こういうネタの2番煎じはかえって冷める恐れがあるので、注意が必要です(水中だけに)。
![]() |
« 12.9インチ版iPadはiOS/Mac OSのハイブリッド版!? | トップページ | 旧型のiPhone 4の活用法 »
「Android」カテゴリの記事
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- ZTE Libero Flipの「遅すぎ問題」が解消した件(追記あり)(2025.05.30)
- Libero FlipのYouTube遅さ対策(2025.05.04)
- 大須に行ってきました & 次男用Android機を購入(2025.05.03)
- ZTE Libero Flip (Android 14) の動作が遅すぎる件(2025.04.29)
« 12.9インチ版iPadはiOS/Mac OSのハイブリッド版!? | トップページ | 旧型のiPhone 4の活用法 »
コメント