OCNモバイルONEも月額そのままに通信量増
主要キャリア(特にドコモ!)が独占状態をいいことに、通話し放題を名目に通信容量を減らすという事実上の値上げをしているさなか、ある意味市場原理が働いているMVNOサービスの方は月額そのままで通信量増加に動いております。
「OCN モバイル ONE」の主要4コースの通信容量拡大 - ケータイ Watch
通信容量を倍増したIIJmioに引き続き、OCN モバイルONEも10月1日から通信量を増加しました。
月額900円(税抜)なら一日50MBから70MBへ、1380円(税抜)が80MB/日から100MB/日へ。1100円(税抜)の1GB/月が2GB/月へ、1450円(税抜)の2GB/月が4GB/月へそれぞれ変更です。
かたや割高になった通信料金ですが、MVNOは逆に安くなりましたね。端末の調達さえいとわなければ、こちらのサービスの方が割安になりつつあります。
OCNではありませんが、日本通信はSIMフリーiPhoneのための相談サービスを開始。
iPhone SIMフリー コールセンター iPhoneでSIMを使ってみたい方の疑問を解決いたします。|日本通信b-mobile
SIMフリー版iPhoneが普通に買えるようになった日本では、こういうサービスが今後広がりそうです。
来年はSIMロック解除義務付けが行われるかもしれないといわれているので、MVNOにとってはビジネスチャンスとなるかもしれませんね。
![]() |
« iPhone 6 Plusのこの2週間ほどの使用感レビュー | トップページ | iPhoneのホーム画面にその場に関連するアプリが紹介される機能 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
「iPad」カテゴリの記事
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- 新iPadが発表されましたが……(2022.10.19)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- COCOAアプリを完全に消す方法(iPhone、Android)(2022.11.14)
« iPhone 6 Plusのこの2週間ほどの使用感レビュー | トップページ | iPhoneのホーム画面にその場に関連するアプリが紹介される機能 »
コメント