« 6万円ちょうどで買える3Dプリンター"CUBIS" | トップページ | スマホのカメラセンサーを使って"宇宙線"観測 »

2014年10月22日 (水)

iPhone 6 PlusなどをiOS 8.1に上げてみた

iOS 8.1がリリースされてると聞いて、早速アップデートしてみました。

Img_7372

これでもマイナーバージョンアップなので、ダウンロード容量は少なめ。それでも空き容量は2GB程度要求されます。

iPhone 5sあたりは空き容量が1GB程度なのでちょっと手間取りましたが、iPhone 6 Plusはぜんぜん問題なし。さすが128GBモデル。

Img_7374

で、アップデート終了後のiPhone 6 Plusですが・・・

外観上はほとんど変化なし。

Img_7373

ただ、うわさどおり”カメラロール”が復活してました。

正直、アルバムでは見辛いんですよね。やっぱりカメラロールの方が私は好きです。

目に見えないところの変更点はいろいろあるようなので、アップテーとしておいたほうがよさそうです。

Apple docomo iPhone5c Yellow 16GB [ME542J/A]

« 6万円ちょうどで買える3Dプリンター"CUBIS" | トップページ | スマホのカメラセンサーを使って"宇宙線"観測 »

iPod touch」カテゴリの記事

iPad」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhone 6 PlusなどをiOS 8.1に上げてみた:

« 6万円ちょうどで買える3Dプリンター"CUBIS" | トップページ | スマホのカメラセンサーを使って"宇宙線"観測 »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ