« オムロンが透明プレートを使った空間投影技術を開発 | トップページ | 世界一小さな空撮用カメラ付ヘリ »

2014年10月 9日 (木)

iOS 8で”ヘルスケア”や”株価”など消せないアイコンを消す方法

iOS 8でもアプリ消し技が見つかりました。

「iOS 8」で削除できないアプリやアイコンを非表示にする方法 | 気になる、記になる…

上の動画を見ていただくとわかりますが、やり方は非常に簡単。

1.まずホーム画面と下段のドックエリアをアイコンで一杯にしておきます(消したいアプリのアイコンはあらかじめ別画面に移動しておく)。

2.アイコン長押しでプルプルさせて、消したいアイコンをアイコン一杯になったホーム画面に移動、どこかのアイコンに重ねてフォルダ作成の状態にします。

3.その状態で下段のドックエリアにアイコンを移動。

指を離すと、アイコンが消滅します。

元に戻したくなったら、再起動すればOK。

iOS 7のときに比べれば、格段に簡単になりました。こういう要望が多いのを見越して、Appleがあえて簡単に出来るようにしたんでしょうかね?(なわけないか)

とりあえず、私は”ヘルスケア”と”株価”、そして”ヒント”は使わないため、フォルダーの奥の方に隠しておりますが、どうしても消したいときはこういう技に頼ることにします。

【国内版SIMフリー】 iPhone 6 Plus 128GB ゴールド 白ロム Apple 5.5インチ

« オムロンが透明プレートを使った空間投影技術を開発 | トップページ | 世界一小さな空撮用カメラ付ヘリ »

iPod touch」カテゴリの記事

iPad」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

できない

脱獄が条件?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« オムロンが透明プレートを使った空間投影技術を開発 | トップページ | 世界一小さな空撮用カメラ付ヘリ »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ