iOS 8で”ヘルスケア”や”株価”など消せないアイコンを消す方法
iOS 8でもアプリ消し技が見つかりました。
「iOS 8」で削除できないアプリやアイコンを非表示にする方法 | 気になる、記になる…
上の動画を見ていただくとわかりますが、やり方は非常に簡単。
1.まずホーム画面と下段のドックエリアをアイコンで一杯にしておきます(消したいアプリのアイコンはあらかじめ別画面に移動しておく)。
2.アイコン長押しでプルプルさせて、消したいアイコンをアイコン一杯になったホーム画面に移動、どこかのアイコンに重ねてフォルダ作成の状態にします。
3.その状態で下段のドックエリアにアイコンを移動。
指を離すと、アイコンが消滅します。
元に戻したくなったら、再起動すればOK。
iOS 7のときに比べれば、格段に簡単になりました。こういう要望が多いのを見越して、Appleがあえて簡単に出来るようにしたんでしょうかね?(なわけないか)
とりあえず、私は”ヘルスケア”と”株価”、そして”ヒント”は使わないため、フォルダーの奥の方に隠しておりますが、どうしても消したいときはこういう技に頼ることにします。
![]() |
« オムロンが透明プレートを使った空間投影技術を開発 | トップページ | 世界一小さな空撮用カメラ付ヘリ »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
- iOS 13ではiPhone 5s/6シリーズ/SEが対象外に!?(2019.05.18)
「iPad」カテゴリの記事
- 久しぶりの大須(コロナ禍で2回目)(2021.03.07)
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
「iPhone」カテゴリの記事
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
- Apple Watchにパスコードを設定(2021.02.09)
- 自撮り用LEDクリップ(2021.02.07)
できない
投稿: | 2015年4月 6日 (月) 02時46分
脱獄が条件?
投稿: | 2015年4月 6日 (月) 02時48分