ぷららの通信量無制限(ただし3Mbps)なサービスはどこまで使えるのか!?
月額3,000円ほどで3Mbpsという微妙な速度だけど、通信量が無制限というぷららのLTEサービスですが、一部マニア(?)の間では大人気のようです。
MVNOに聞く:“月額2980円で3MbpsのLTEが使い放題”の衝撃――NTTぷららに聞く「定額無制限プラン」の狙い (1/2) - ITmedia Mobile
既に200GBも使っちゃってる人まで出ているとかなんとか・・・こりゃ自宅の回線としても使ってるんでしょうね。
そんなぷららのサービス、数十Mbpsという速度が売りのLTEにおいて3Mbpsという速度で、一体どれくらいのことが出来るのか?
それが最も分かりやすいレビュー記事を見つけました。
3Mbpsの格安SIM『ぷららモバイルLTE』を無制限に使いまくった結果…… - 週アスPLUS
結論から言うと、YouTube見るくらいならこれで充分かもしれませんね。
考えてみれば、我が家も実質4MbpsなADSL回線使ってますが、よほど重いもの(UbuntuのISOイメージなど)でも落とさない限りは普通に使えます。光に変えようとは思わないほど。
ただしサービスが継続的に提供されるよう、使う側も常識的範囲内で運用したいですね。あまりめちゃくちゃに使うと、さすがにサービス停められそうです。
![]() |
NTTぷらら モバイルLTE 定額プラン microSIMカード(SMSオプションあり)<開通期限2015年3月31日まで> 330029 |
« iPhone 6/6 Plusで気圧・高度が計れるアプリ”iBarometer” | トップページ | 週刊アスキー1000号記念号を買ってみた »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- COCOAアプリを完全に消す方法(iPhone、Android)(2022.11.14)
« iPhone 6/6 Plusで気圧・高度が計れるアプリ”iBarometer” | トップページ | 週刊アスキー1000号記念号を買ってみた »
コメント