週刊アスキー1000号記念号を買ってみた
付録付きの記念号ということで、一日遅れですが買ってきました。
中にはこんなパッケージが入ってます。
中身は1台5役のスマホ用アダプター。
事前に思ってたよりもずいぶん小さく見えます。
こんな感じにUSB、microUSB、そして小物入れがついてます。
この部分はフックになってます。
小物入れにはmicroSDカードがすっぽり入ります。
ちなみに、USBコネクターの電極の裏側にはmicroSDカードリーダーがついてて
こんな感じに挿して使います。
ただ、結構抜けにくいんですよね、このカードリーダー。
USBコネクタの根元にはスイッチがついてて、「CHARGER」と「OTG/SD」とあります。
SDカードリーダーとして使うときは「OTG/SD」側に切り替えて
パソコンに挿して使います。
当たり前ですが、ちゃんと読めました。
「CHARGER」側に入れてスマホを充電してみました。こちらも問題なく動作。
ただ、USB ACアダプタに挿すとめちゃくちゃ固いですね、このコネクター。
ところで、今回の週アスにはもう一つ付録がついてます。
この袋とじのやつがそうなんですが・・・ゲームキャラが入手できるんでしょうか?
もちろん、雑誌のほうも相変わらずの充実振り。中でも気になったタイトルは「千号なをさん」!?
ちょっとだけお見せいたしますと・・・
はい。続きは購入してご覧ください。
かなり微妙お得な付録付きの週刊アスキー1000号記念号。今回は早めに売り切れそうな予感。気になる方はすぐに本屋・コンビニへ。
![]() |
« ぷららの通信量無制限(ただし3Mbps)なサービスはどこまで使えるのか!? | トップページ | 上海問屋からアナログレコードをMP3化してくれるプレーヤー発売 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 現状最強規格のUSB-Cケーブルを買ってみた(2023.11.26)
- 【訂正】モバイルモニター、壊れてませんでした(USB-Cケーブルの仕様違いが原因)(2023.11.24)
- 買ったばかりのモバイルモニターが3日で壊れた(使えることは使えますが)(2023.11.23)
- 16インチのモバイルモニター買った(2023.11.19)
- 人生初、幕張メッセに行ってきた(2023.10.28)
「パソコン系」カテゴリの記事
- DOS/V Power Report誌が休刊へ(2023.09.29)
- 見るからに怪しいメールが(Amazon偽装)(2023.09.19)
- MacBook Airの変換候補がおかしい(2023.09.12)
- ExcelがPythonに対応(2023.08.25)
- 長~いUSB-Cケーブル買ってみた(2023.08.10)
「書籍・DVD」カテゴリの記事
- 小説家になろう「第11回ネット小説大賞」一次選考に11作品が通過(2023.10.23)
- DOS/V Power Report誌が休刊へ(2023.09.29)
- ホリエモンのChatGPT本を買ってみた(2023.08.26)
- 今年も雑誌を裁断&スキャン(2023.08.13)
- 東京出張ついでに秋葉原 & 靖国神社へ行ってきました(2023.06.30)
「Android」カテゴリの記事
- 今さらXperia ace IIIのSDカードスロットの存在に気付いた件(2023.10.15)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- Xperia ace IIIを次男に譲る(2023.09.18)
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPhone 7 Plusのバッテリー交換(2023.09.24)
- iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!(2023.09.13)
- 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様(2023.08.03)
- Apple Watch Series 1の画面が!(2023.06.20)
コメント
« ぷららの通信量無制限(ただし3Mbps)なサービスはどこまで使えるのか!? | トップページ | 上海問屋からアナログレコードをMP3化してくれるプレーヤー発売 »
買いました。ケーブルの部分だけを取り出して使うつもりです。
ガワはいらんですなw
投稿: シロツグ | 2014年10月16日 (木) 02時27分
こんにちは、シロツグさん。
確かに、がわが大きすぎですよね。ケーブル部分だけで十分かも。
標準のSDカードリーダーもついてると良かったんですけどね。さすがに贅沢でしょうか。
投稿: arkouji | 2014年10月16日 (木) 06時06分