モバイルバッテリーが内蔵できるタップ
USB端子のついたタップは珍しくなくなりましたが、バッテリーが内蔵できるタップとは珍しいですよね。
モバイルバッテリーまで付いちゃうOAタップ【Pickup Power】|インテリアハック
このバッテリーを内蔵できるタップ、”Pickup Power”というんだそうですが、コンセントにUSB端子だけでなく、4000mAhまたは6000mAhのバッテリーを内蔵できます。
もっとも、停電時にタップ上のUSB端子に通電してくれるというわけではなく、単に取り外して持ち歩けるモバイルバッテリーなだけですが、バッテリー充電用に一つコンセントやUSB端子を占有することなく、スマートに充電できます。
モバイルバッテリーもUSB端子2個付き、iPadにも対応したバッテリーなようです。
ただ、専用バッテリーのみ対応なので、バッテリーが逝ってしまったらここに大きな穴の開いたタップになってしまうのが残念なところでしょうが・・・なるべくそうならないように、このタップが継続的に販売されてくれるといいんですが。
![]() |
サナーエレクトロニクス iPhone/スマートフォン充電対応USBポート搭載省エネスイッチ付きOAタップ 2pin4個口 USB2ポート 2m ホワイト TU2A4S-2 |
« iPhone 6のクリアケース買ってみた | トップページ | microUSB⇔USB変換ケーブル買ってきた »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
「パソコン系」カテゴリの記事
- USB-Cハブ(USB‐A×4)を買った(2023.01.23)
- Pythonで一定時間ごとに自動でスクリーンショットを撮るプログラムを作ってみた(2022.12.22)
- デスクトップ画面やアクティブウィンドウを一定時間ごとにキャプチャーしてくれるソフト「AutoScreenCap」(2022.12.21)
- 512GBのmicroSDカードを買った(2022.12.10)
- 丸2年を迎えたGALLERIA GR1650TGF-Tの表面に傷が(2022.12.03)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- COCOAアプリを完全に消す方法(iPhone、Android)(2022.11.14)
コメント