ヤマト/佐川/ゆうパックの荷物追跡はググる時代!?
「ググれカス」という言葉・文化が生まれてしばらくたちますが、こんなものまでググればいい時代になってたんですね。
ヤマトや佐川もググれば1発!Google検索で荷物の配送状況がわかる | andronavi スマホアプリが見つかる!
Amazonなどでお買い物すると荷物追跡番号を知らせてくれることがありますが、あれをチェックするのにいつも運送会社のサイトへ行って追跡番号入れるところへ入り、番号を入力してました。
が、その番号をそのままググればいいそうで。どの会社の追跡番号かを選択すればそのまま追跡サイトへGo!だそうで。
今のところ、ヤマト運輸、佐川急便、日本郵政の3社に対応しているそうです。
会社を決め打ちしたときはあらかじめ「ヤマト ○○○○・・・」のように運送会社名を番号の前に入れればOK。一発で追跡結果が出ます。
で、早速試して・・・と思ったんですが、週刊ロビ購読も終わり、アホみたいな買い物攻勢も一段落している今、試すものがありません。何か注文したときにでもやってみます。
![]() |
« 日本通信から月額2980円で7GB/月の新プラン提供開始 | トップページ | 高性能な開発ボードPC”MIPS Creator CI20”が無料で手に入る!? »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- HDMI端子付きUSB-C ハブを購入(2022.03.24)
« 日本通信から月額2980円で7GB/月の新プラン提供開始 | トップページ | 高性能な開発ボードPC”MIPS Creator CI20”が無料で手に入る!? »
コメント