腕が炎上したロビ君のその後
【完成直後のダンス中に腕から煙を上げて華々しく散ってしまったロビ君がYouTubeで話題になりましたが、その後を知らせる動画が週アスにて出てます。
腕から煙が出たロビくん、デアゴスティーニによるフルチューニングで完全復活 - 週アスPLUS
どうやら無事に治ったようですね。よかったよかった。
若干、動画の最後の方にサプライズがあるのはご愛嬌というところでしょうか。
正直、10数万円もかけたわりにはできることが少ないような気がするロビ君、でもやっぱり可愛さはホビーロボット No.1です。
音声以外の操作方法もあるといいのにと思うこともありますが、音声入力がロビ君の魅力でもあるわけですから、操縦性をもとめるのは野暮というものでしょうか。
完結号から1ヶ月以上経過してるので、忙しくて製作が遅れてる人達もだんだん追いついてきて、日本中で着々とロビ君が増えてるものと思われます。一体何体くらいのロビ君が誕生してるんでしょう?気になります。
![]() |
« iPhone 5cを買ってよかったところは? | トップページ | iPhone 6のクリアケース買ってみた »
「ロボット系」カテゴリの記事
- ロビ君再始動!等(2022.11.13)
- ツクモロボット王国の実店舗が閉鎖(2020.05.22)
- Ankerのロボット掃除機”Eufy”買ってみた(2020.03.22)
- 土木作業用四足歩行ロボット(2020.02.28)
- 重力に反したような動き?をするキューブ型ロボット(2019.11.19)
こんにちは!皆さんのように専門的知識が無いので偉そうな事は言えませんが、どの動画を見てもほとんどワンパターン。中にはパソコンなど駆使してノーマルロビを変化させ楽しんでいる方…いいなぁ~ 私達のようなド素人の為にロビの性能をアップ出来るキットをオプションで発売して欲しいです。
投稿: あひる兄妹! | 2014年11月 5日 (水) 16時47分