妻用iPhone 4SにPCのブックマークを転送
iPhoneに妻のガラケーの電話帳を転送できたため、やり残したことはあと1つ。
それは、メインPCにある妻用のブックマークを、妻用iPhone 4Sに転送すること。
とりあえず、iCloudコントロールパネルを利用して転送することに成功しました(どらさん、コメントでのアドバイス ありがとうございます)。
私のメインPCには既にiCloudコントロールパネルがインストールされてますが、これを妻用のiCloudアカウントに切り替えるため、「サインアウト」します。
ログイン画面になるので、ここで妻用のApple IDとパスワードを入力。
再びiCloudコントロールパネルが出てくるので、「ブックマーク」のところにチェックを入れます。
Firefoxの場合、iCloud用のアドオンをインストールするよう求められます。これは指示に従ってインストール。
「適用」をクリックし、しばらくするとブックマークが転送されます。
同期を確認したら、再びiCloudコントロールパネルでブックマークのところのチェックを外します。
(うちではさらにサインアウトし、再び私のアカウントに切り替えました)
これで転送完了ですが、メインPCのFirefoxにある全部のブックマークは不要なので、必要なもの(ママ用)のみ残して消しました。
これをきっかけに、妻もiPhone用Safariを使うようになってくれるといいんですけどね。
![]() |
« IKEAがiPhone 6を超える”BookBook”の動画を公開!? | トップページ | ロビの小型版で会話を楽しめるおもちゃ”Robiジュニア” »
「iPhone」カテゴリの記事
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
« IKEAがiPhone 6を超える”BookBook”の動画を公開!? | トップページ | ロビの小型版で会話を楽しめるおもちゃ”Robiジュニア” »
コメント