iOS 8で不具合があったりなかったり
iOS 8に変わってしばらくたちましたが、当初は不具合無しと思っていたんですけど、やはりというか、いくつか不具合出てきました。
ざっと列挙すると、以下の通り。
(1) 遠隔操作アプリ”TeamViewer”でWindows PCに接続できない
(2) Safariでこのブログに写真投稿しようとしても、写真投稿ポップアップが閉じない(写真投稿もできない)
(3) @nifty Webメールでメール一覧をスクロールしようとすると、なぜか「処理を選択・・・」のコンボボックスをタップしたときのメニューが出てくる
(4) iPad miniがアップデート直後にWi-Fi接続マークが消えてしまった
(5) GoodReaderがよく落ちる
特に(2)はちょっと問題で、iOS機から写真付きのブログ投稿が出来なくなりました。
もっとも最近はW3-810/FP使ってるんで、どうにかなってますが。
(1)はめったに使わないのでいいんですけど、時々エンコードなど夜中の作業を監視したいときに不便です。
(4)は再起動したら直りました。去年も同じようなことが起こって再起動してましたね。
(5)は電子書籍を読むときによく発生します。一応レポートメールは送信しておきましたが、別アプリ(GoodReader 4)がリリースされてますし、もうサポートしてもらえないのかな。
とまあ、細かい不具合ばかりですが、やっぱりトラブル無しとはいきませんでしたね。
逆にこれは絶対使えなくなると思っていたんですが。
Lightning版iPad/iPhoneをモバイルバッテリーに変えるアダプター”iShare”ですけど、意外なことにiOS 8にアップデート後も使えました。
ただしこれもMFi認証とっていない製品。次のアップデートでは使えなくなるかもしれません。
今起こっている不具合も、近々対処されると思われます。以前のアップデートでは動かないアプリが続出したことがありましたけど、今回はあらかじめiOS 8対応が進んでいたせいか、比較的不具合は少ないですね。
![]() |
iShare アイシェア iPadからiPhone5/5s/6/6Plusを充電 アダプター バッテリー 充電器 (Black) |
« iOS 8でも”フォルダの中にフォルダ挿入”技が使えるそうです | トップページ | iPhone 6/6 Plusを持ちやすくするためのアクセサリー »
「iPad」カテゴリの記事
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
- iPadOS 13.4 + トラックパッド付キーボードケースをさらに試してみた(2020.04.05)
「iPhone」カテゴリの記事
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
- Apple Watchにパスコードを設定(2021.02.09)
- 自撮り用LEDクリップ(2021.02.07)
« iOS 8でも”フォルダの中にフォルダ挿入”技が使えるそうです | トップページ | iPhone 6/6 Plusを持ちやすくするためのアクセサリー »
コメント