日本通信から月額2980円で7GB/月の新プラン提供開始
なんでも「値上げ難民」のための通信プランだそうです。
b-mobile X(エックス) SIM| b-mobile SIM
日本通信が大手キャリアの従来プラン並みの月7GBの通信量を利用可能なサービス”b-mobile X SIM Flat”を9月5日より開始する事を発表してます。
最近の大手キャリアが発表した新しいプランは、月額が変わらないのに月のデータ通信量が減らされており、これら「値上げ難民」救済のためのプランだそうです。
確かに、電話はかけ放題になったかもしれませんが、私のようにそもそも電話をほとんどかけない人にとっては実質的な値上げ以外の何者でもない各キャリアの新プラン。さすがは日本通信、さっそく風穴を開けに来たようです。
これまでは料金安いけど、通信量が少なめというのがMVNOサービスの特徴だったんですけど、珍しく逆転しましたね。
もっとも、安いだけあって大手キャリア並みのサポートが期待出来ない点は考慮すべきですね。端末は自前で調達するのが基本です。
それを考慮しても、私は今の契約が2年たったらMVNOに移行しようかと考えてます。月々7000〜8000円はやはり高過ぎです。
その時点で大手キャリアでもせめて4000円台のサービスが出れば(月1GBでも)残ろうかと考えるんですけど。その頃までにはどうなってることやら。
![]() |
« ウェアラブルなモバイルバッテリー”QBracelet” | トップページ | ヤマト/佐川/ゆうパックの荷物追跡はググる時代!? »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- COCOAアプリを完全に消す方法(iPhone、Android)(2022.11.14)
« ウェアラブルなモバイルバッテリー”QBracelet” | トップページ | ヤマト/佐川/ゆうパックの荷物追跡はググる時代!? »
コメント