スマホを充電できるマウス
モバイルバッテリーを内蔵するマウスまで登場です。
スマホを充電できるマウスが登場、2700mAhで3685円 - ケータイ Watch
容量2700mAhのバッテリーを内蔵するワイヤレスマウスが発売されました。
一般的なスマホのバッテリー充電ならほぼ一回分ですね。
充電用バッテリーとしての容量が0になっても5時間は使えるマウスだそうで。
思いつきもしなかった組み合わせですが、出張などでノートPCと一緒にスマホを持ち歩く人を想定した製品でしょうか。
ところで、最近出来た新しいマクドナルドのカウンター席にコンセントがついているところがあって、そこでノートPC広げて仕事(?)してる人がいたんですが。
その方、iPhoneを2台持ってたんですよね・・・なぜ2台?
それはともかく、こういう方ならこのマウスを2つ持っていくと吉なのかなぁなどとこの記事読んでぼーっと考えてしまいました。
いや、そういう人でもマウスは一個でしょう?と気づくのにちょっと時間がかかってしまった私、やはり最近疲れ気味?
![]() |
サンワダイレクト スマホを充電できるワイヤレスマウス 充電式 2700mAh 1A iPhone スマホ 充電対応 レッド 400-MA053R |
« iPhone 4の液晶パネル直してみた | トップページ | Nikon D3000用互換バッテリー買ってみた »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
「パソコン系」カテゴリの記事
- USB-Cハブ(USB‐A×4)を買った(2023.01.23)
- Pythonで一定時間ごとに自動でスクリーンショットを撮るプログラムを作ってみた(2022.12.22)
- デスクトップ画面やアクティブウィンドウを一定時間ごとにキャプチャーしてくれるソフト「AutoScreenCap」(2022.12.21)
- 512GBのmicroSDカードを買った(2022.12.10)
- 丸2年を迎えたGALLERIA GR1650TGF-Tの表面に傷が(2022.12.03)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- COCOAアプリを完全に消す方法(iPhone、Android)(2022.11.14)
コメント