スマホが充電できるやかん!?
火を炊くと充電できるキャンプストーブは既に日本でも入手できますが、やかんタイプはまだないですね。
防災グッズにいいかも? スマホが充電できる「ヤカン」【KettleCharge】|インテリアハック
やかんの取っ手のところにUSBコネクタがついてて、ここから電力を供給できるという給電可能なやかん”KettleCharge”です。
キャンプストーブ型充電器は室内では使えませんが、これなら家庭のガスコンロの上でも使用可能。
ちょっと心配なのはUSBケーブルに引火しないかということですが、写真を見ると金属製のUSB延長ケーブルがついてるみたいです。熱いところから通常のケーブルは離して使えるようになってるようで。
アウトドアだけでなく、日常でも使えそうなアイテム。ちょっとお茶を沸かすときについでに充電、なんて使い方が出来そうです。
![]() |
« 宮崎アニメを9分間にまとめた動画 | トップページ | 総務省がスマホ低額プランの義務化を指示 »
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- COCOAアプリを完全に消す方法(iPhone、Android)(2022.11.14)
コメント