ロビ君がアイスバケツチャレンジ!
有名人の方々間で大流行なイベント”アイスバケツチャレンジ”。
とうとうロビ君までチャレンジしちゃってます。
さすがに”直撃”ではありませんね。そのままやったら間違いなくショートします。
なお、ロボットクリエーター 高橋氏もちゃんと(?)参加しておられます。
ところでこのアイスバケツチャレンジ、ALS(筋萎縮性側索硬化症)という難病の研究支援のためのチャリティ運動の一環で、ALS研究への寄付の認知度アップのためにかぶっている人が多いようです。
このALS、筋肉が徐々に動かなくなる病で、原因も治療法もまだ無いという難病。イギリスの宇宙物理学者ホーキング博士もこの病気にかかっておられます。
海外ではマーク・ザッカーバーグ氏、ビル・ゲイツ氏などが参加し、日本でも山中教授に孫正義社長、そして
トヨタ社長まで参加してます。
この行為に対する賛否両論はあるものの、寄付金額は昨年のペースを大きく上回っているようです。
ALS支援:氷水効果で寄付金急増 日本は5日間で1年分 - 毎日新聞
一日も早い難病の克服につながるといいですね。
![]() |
« ICONIA W3-810/FP(Windows 8.1化後)の使用感 | トップページ | 我が家のタッチパネル端末で艦隊組んでみた »
「ロボット系」カテゴリの記事
- ツクモロボット王国の実店舗が閉鎖(2020.05.22)
- Ankerのロボット掃除機”Eufy”買ってみた(2020.03.22)
- 土木作業用四足歩行ロボット(2020.02.28)
- 重力に反したような動き?をするキューブ型ロボット(2019.11.19)
- ゼビウスをプレイするAIロボットが話題(2019.10.21)
「科学・技術」カテゴリの記事
- 「味わうテレビ」を明治大学教授が開発!?(2021.12.28)
- 新型コロナウイルスを検出できる半導体センサー(2021.10.23)
- 怪しいパルスオキシメーター買ってみたんですが……(2021.09.30)
- トヨタ博物館へ行ってきました(2021.08.12)
- Yolov4で物体検出した対象にIDつけて追いかけ(トラッキング)つつ、ある場所を通過した人をカウントするやつ作ってみた(2021.07.26)
« ICONIA W3-810/FP(Windows 8.1化後)の使用感 | トップページ | 我が家のタッチパネル端末で艦隊組んでみた »
コメント