”たこせん”型スマホスタンド!?
どうしてこうなってしまったのか!?あまりにリアルすぎるスマホスタンドです。
本物そっくり?!「たこせん」型スマホスタンド【食品サンプルスタンド】|インテリアハック
食品サンプルを作る会社が作ったスタンドだけに、妙にリアリティがあるようです。
食品サンプルの付いたiPhoneケースというのはありましたけど、今度はスタンド。
でも考えてみれば、こちらのほうが使い勝手と汎用性(iPhone以外でも使える)がありそうです。
”たこせん”以外にも”串かつ”もあります。こっちはiPad miniやNexus 7など8インチ程度のタブレット機までは使えるみたいです。
職場においてたら注目の的間違いなし!?だからどうしたという誰得なスタンドですが、なかなかいいアイデアですよね。
ところで、これ見てたら串揚げが食べたくなりました・・・そういえば以前刈谷にもいい店があったんですよね。今もあるのかと検索してみたんですが、なくなっちゃったようです。残念。
![]() |
« バッテリーの寿命を70年!まで伸ばすことが出来る材料を開発 | トップページ | 15分の充電でiPhone1回分の電気を蓄えられるモバイルバッテリー”Ultrapak” »
「iPad」カテゴリの記事
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
- iPadOS 13.4 + トラックパッド付キーボードケースをさらに試してみた(2020.04.05)
「Android」カテゴリの記事
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
- コロナ接触確認アプリが741万ダウンロード、陽性報告は19件(2020.07.18)
- コロナ禍がややおさまった名古屋 大須へ行って参りました(2020.07.12)
- SONY Tablet Sの未使用品が3980円!?(2020.04.26)
「iPhone」カテゴリの記事
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
- Apple Watchにパスコードを設定(2021.02.09)
- 自撮り用LEDクリップ(2021.02.07)
« バッテリーの寿命を70年!まで伸ばすことが出来る材料を開発 | トップページ | 15分の充電でiPhone1回分の電気を蓄えられるモバイルバッテリー”Ultrapak” »
コメント