携帯電話会社を装った「緊急時の通信回線チェック」メールにご注意を!
今のところ会員制サイトへ誘導されるだけのようですが、いずれスマホのセキュリティホールをついてくる仕組みを持ったサイトへ誘導されるかどうかが分からないため、注意が必要です。
偽物です! 携帯電話会社からの「緊急時の通信回線チェック」メールにご用心|タブロイド
内容はタイトルのままですが、回線チェックと称してリンクを踏ませるのが目的なスパムメールのようです。
それにしてもいろいろ考える人がいますね。メールの文面を安易に信じちゃいけませんね。
時々PC用メールにもスパムがきますけど、ブロックしてもじゃんじゃんきます。一体どうやってアドレスを割り出しているのやら。まあ、楽○からのメールもほとんどスパムメールと化してますが。
便利なツールだったはずのメールが、最近はあまりうまく機能してませんね。スパムだけでなく、社内の会議案内や報告メールもあまり頼りすぎて見過ごされてしまうこともしばしば。これにスパムが加わって、だんだん機能しなくなりつつあります。
そろそろ新しいコミュニケーション手段が開発されないんでしょうかね?脳内の記憶に届いて、時間がきたらびびっと知らせてくれるような超すごいやつが出てくるかもしれません。
もっとも、それを利用するスパムもやはり出てくるんでしょうが。いたちごっこですかね?
![]() |
« LZHの開発中止 企業の利用も中止するよう作者が要請 | トップページ | Internet Explorer 10を8/9にダウングレードする方法 »
「Windows Phone」カテゴリの記事
- Windows Phone 8.1アプリストアは2019年12月16日に閉鎖(2019.10.24)
- 在庫は1300台!?Windows 10 Mobileスマホの「BREEZ X5」未使用品大量入荷で4980円!(2018.12.25)
- Windows 10アプリストアに”Ubuntu”登場!(2017.07.13)
- Microsoft Lumia 535にWindows 10 Mobile向けマインクラフト PE入れてみた(2017.03.04)
- マインクラフト P.E.のWindows 10 Mobile版リリース(2017.03.01)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIを次男に譲る(2023.09.18)
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 7 Plusのバッテリー交換(2023.09.24)
- iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!(2023.09.13)
- 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様(2023.08.03)
- Apple Watch Series 1の画面が!(2023.06.20)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
« LZHの開発中止 企業の利用も中止するよう作者が要請 | トップページ | Internet Explorer 10を8/9にダウングレードする方法 »
コメント