Nexus 7でiOSアプリを動かせるソフト”Cycada”
Nexus 7でAndroid、iOSアプリのどちらも使えるんです、そう Cycadaならね
iOSアプリをAndroid端末で動かせる世界初のアーキテクチャ「Cycada」の開発にコロンビア大学が成功 - GIGAZINE
コロンビア大学で、Android端末上でiOSアプリが使える”Cycada”が開発されたそうです。
デモ動画ではNexus 7(2012)を使ってます。あら、うちのNexus 7と同じじゃん。
動画を見る限り多少カクついた動きですが、ニュースアプリのようにさほどCPUパワーを必要としないアプリなら問題なさそうです。
このCycadaはカーネルレベルでiOSに偽装しているようです。ということは、いずれApple側に対策されちゃうかもしれませんね。
最近はAndroidとWindowsのデュアルブート端末なんてものもあるくらいなので、一つの端末で複数のOSのアプリが使えちゃう環境が手に入る日も近いかも・・・と思ったものの、そもそもAtomプロセッサの端末でiOSアプリは動くのか??
BlueStackというWindows上でAndroidアプリの動作を可能にするソフトがあるくらいなので、いずれWindows上でiOSアプリが動いちゃうかもしれませんが。
個人的には、AndroidアプリはAndroid端末で、iOSアプリはiPhone/iPadなどiOS機器で使うのがやっぱり吉な気がしますが、ちょっと興味ありますね。さすがにすぐには公開されないのかな?それともAppleに消されるかも・・・
![]() |
« ロビ君の各サーボ初期角度補正が出来るソフト | トップページ | Windowsアップデートしたら起動できなくなった場合の対処法まとめ »
「iPad」カテゴリの記事
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIを次男に譲る(2023.09.18)
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 7 Plusのバッテリー交換(2023.09.24)
- iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!(2023.09.13)
- 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様(2023.08.03)
- Apple Watch Series 1の画面が!(2023.06.20)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
« ロビ君の各サーボ初期角度補正が出来るソフト | トップページ | Windowsアップデートしたら起動できなくなった場合の対処法まとめ »
コメント