漫画で分かるJavascript
私もちょっとだけJavascriptを勉強してプログラム作りをやりましたが、まあなんというかネット上のコードを解読して応用しただけ、基本はほとんど勉強しておりません。
このため、ループ処理一つ記述するにもいちいちネットで構文を探していることもあって、あんまり身についているとはいいがたいですね。
そんなJavascriptの基本を分かりやすく紹介しているサイトを見つけました。
”マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座”というサイトです。
正直言って、漫画を読みだけでは分かりません。その下にある解説文と合わせて読む必要があります。
しかし基本的な内容に絞っているわりにJQueryまで出てきたりしてて、応用度は意外と高そうです。
入門書あたりを買うにしても、だいたい何が出来るかを把握するにはいいサイトじゃないかと思われます。
私もJQueryを勉強しようかと思ったんですけど、いまいち最初の取っ掛かりが悪くて未だに使えず仕舞い。なんとなく、ここを読んでたら今度こそ使えそうな気がします。
![]() |
« この季節に相応しい 涼しげな音を奏でるアプリ”風鈴” | トップページ | 第2世代iPod touch復活! »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
「パソコン系」カテゴリの記事
- 読めなかったDVD-RをHP ProBook 450 G1のドライブで読ませてみたら・・・(2023.03.08)
- PCコンフルで中古PCを買ってみた(2023.03.05)
- 春の大須へ行って参りました(2023.03.04)
- メインPC側面にあるSDカードスロットを使ってみたが(2023.02.26)
- 平日に大須へ行ってきました(2023.02.09)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
「iPhone」カテゴリの記事
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
コメント