iPhone上で削除したデータを復元できるソフト”PhoneRescue”
iPhone上でうっかり消してしまったそのデータ、もしかしたら復活できるかもしれません。
削除したデータも復元できる! iPhoneの中身をごっそりPCに吸い上げる方法 | TABROID(タブロイド)
公式サイトはこちら:PhoneRescue -すべての大切なiOSのコンテンツの取得に役立つiPhone iPadのデータリカバリーソリューションです。
iPhone内のデータをPCに移すことが出来るソフトというのはありますが、削除したデータまで復元可能というソフトが出たそうです。
”PhoneRescue”というこのソフト、iPhone上のデータをPC上に移動できるだけでなく、iTunesのバックアップデータからも復元できたり、あるいは消した直後ならiPhone内のデータを復元させることが可能なようです。
ただしこれだけ強力なソフトだけに、有料です。私が見たときには48時間限定で6999円で販売してました(本当に限定かどうかは不明)。
さすがに動画ほど大きなデータだと、一部でも上書きされていたら復元できなさそうですが、消してはいけなかった写真データなど、どうしても復元したいものがあれば、このソフトに頼るほかなさそうですね。
![]() |
« Documents To GoがVer. 5.2でOffice 2013のパスワード付きファイルに対応 | トップページ | 2万円でほぼ新品のWindowsタブレット端末買ってみた »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
- iOS 13ではiPhone 5s/6シリーズ/SEが対象外に!?(2019.05.18)
「iPad」カテゴリの記事
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
- iPadOS 13.4 + トラックパッド付キーボードケースをさらに試してみた(2020.04.05)
「iPhone」カテゴリの記事
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
- Apple Watchにパスコードを設定(2021.02.09)
- 自撮り用LEDクリップ(2021.02.07)
« Documents To GoがVer. 5.2でOffice 2013のパスワード付きファイルに対応 | トップページ | 2万円でほぼ新品のWindowsタブレット端末買ってみた »
コメント