テレビ録画用HDD買い換えました
昨年4月リビングにある40型AQUOSに取り付けたBuffaloのUSB HDDなんですが。
突如昇天しちまいまして、録画したデータがまったく読めなくなりました。
TS抜きでもない日本国内では普通の(世界ではきわめて異常な)コピーガードのかかった録画データのため、当然バックアップは取っておりません。
トトロやおさるのジョージ、ひつじのショーンなどがいっぺんに見られなくなり、2人の子供はかなりがっかりしてました・・・
それにしても脱原発や集団的自衛権では子供の将来を心配するような風潮をあおりたてるマスゴミどもは、自分たちの身勝手な利益追求のために作り上げたこのコピーガードによって子供が涙することには微塵も省みることはないんでしょうね。
反省や進歩を彼らに求めたところで仕方が無いことなので、とりあえずHDDを買い換えることにしまして。
翌々日には届きました。
じゃじゃん!これが届いたものです。
もちろん、ロビ君ではありません。彼の手にしている(?)ものが本日の主役。
概観はほとんど変わってませんね。ちなみに容量も同じ500GB。
前のHDDは子供がテレビを揺さぶったりした際によく後ろに落ちていたため、これが寿命を縮めていたんだろうと思われるので、今回は両面テープつけて
子供の手に届かないところに貼り付けておきました。
テレビでUSB HDDを使うにはまずフォーマットが必要なため、せっせと初期化を実施。
数分で終了。
とりあえず、録画の予約は残っていたため、また一から録画データをためることになります。
環境は復活したものの、録画データは戻ってきません。
こういうものだと思って使ってもらうしかないんですよね。
というわけで、今度HDDがぶっ壊れるまでには子供のテレビ離れが進むといいんですが。
というか、ここまでテレビというものを使いにくくしたということはコピーガードに託したゴミマス様の究極の願いなんでしょうね、きっと
ということは一日も早く彼らの望み通りテレビから子供を引き剥がさないといけないですね。つくづくそう思います。
BUFFALO エントリーモデル ポータブルHDD 500GB HD-PV500U2-BK/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] |
« Flappy Birdが(とりあえずAmazonで)復活!”Flappy Bird Family”に | トップページ | GoogleのChromebookは一般人でも入手可能か? »
「書籍・DVD」カテゴリの記事
- 小説家になろう 第12回ネット小説大賞の一次選考に2作品残りました(2024.10.28)
- 小説家になろうで連載中の「計算士と空中戦艦」最終章書き上げ & 最近読んだ本など(2024.09.01)
- 「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」という本を読んでみて(2024.08.01)
- ご近所の本屋が閉店します(2024.06.29)
- なぜかタロット占いの本(カード付)を買ってきました(2024.05.05)
コメント
« Flappy Birdが(とりあえずAmazonで)復活!”Flappy Bird Family”に | トップページ | GoogleのChromebookは一般人でも入手可能か? »
残念ですね。
テレビ接続だとバックアップが難しいですもんね。
レコーダ接続のHDDからBD-Rだってめんどくさいし。
HDDへの録画も、テレビやレコーダーが壊れた時に、せめて同じメーカーの同じ機種なら、使いまわせる設定にして欲しいところです。PCの世界なら下位互換が当たり前のメーカーさんたちが。なんとも面倒くさい。
悪い事するのは大人の人達で、小さい子供には関係ないことなんですけどね。
投稿: ちえぞー | 2014年8月 3日 (日) 14時45分
こんにちは、ちえぞーさん。
テレビに接続したHDDってPCでは認識してくれないんですよね。多分バックアップをとっても元に戻せないでしょうし。
メーカーとしてももっと自由にファイルをいじれるようにしたいんでしょうけど、Bカスなどの仕様のおかげでそれもかなわず。マスゴミ様の御威光に従った結果、デジタル化本来の流れに逆行してますよね。
これを解消する方法とすれば、テレビ依存を下げるほか無いです。おかげでうちも長男がYouTubeメインだったりします。テレビ離れが進んで当たり前かもしれません。
投稿: arkouji | 2014年8月 3日 (日) 18時07分