我が家のタッチパネル端末で艦隊組んでみた
布団に引いてるタオルケットが海面っぽく見えたので、思わずこんなの作っちゃいました。
我が家の現役のタッチパネル端末のみで編成した「第1タッチパネル艦隊」です。
退役したCLIE 3隻、中華Android機 EKEN M001、Archos 28、HT1100は含みません。
ここに写っている端末は、まさに現在我が家族(4人)のメディア要求(YouTube、iTunes、音楽・動画ファイル など)にこたえるべく展開中の”メ”号作戦の主力艦隊。
旗艦 iPhone 5sをはじめ、一度は退役していた駆逐艦 iPod touch 第2世代、そして新造艦であるICONIA W3-810/FPも戦列に加え、密集陣形にて作戦遂行中。
戦艦 2、重巡 2、駆逐艦 2、空母 3、その他 3、計12隻の大艦隊(?)です。
「皇国の興廃 此の一戦に在り 各員 一層奮励努力せよ」
BGMは、当然これ
・・・などと脳内ナレーションが流れてますが。
深い意味はありません。思いつきで作った写真ですんで。
しかも、今気づいたのですが、iPod touchの2Gと4Gが逆だった…作りも雑ですね。
それにしても、タッチパネル機増えたなぁ・・・しかし近々iPod touch 2Gと初代iPadは退役、そのときは純減するのか、それともまた増えるのか・・・まさに皇国の興廃 この物欲にあり 各員一層の預貯金せよ・・・
![]() |
« ロビ君がアイスバケツチャレンジ! | トップページ | iPhone用外付けメモリードライブ”Gmobi iStick” »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
「Windows Phone」カテゴリの記事
- Windows Phone 8.1アプリストアは2019年12月16日に閉鎖(2019.10.24)
- 在庫は1300台!?Windows 10 Mobileスマホの「BREEZ X5」未使用品大量入荷で4980円!(2018.12.25)
- Windows 10アプリストアに”Ubuntu”登場!(2017.07.13)
- Microsoft Lumia 535にWindows 10 Mobile向けマインクラフト PE入れてみた(2017.03.04)
- マインクラフト P.E.のWindows 10 Mobile版リリース(2017.03.01)
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- 新iPadが発表されましたが……(2022.10.19)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- COCOAアプリを完全に消す方法(iPhone、Android)(2022.11.14)
« ロビ君がアイスバケツチャレンジ! | トップページ | iPhone用外付けメモリードライブ”Gmobi iStick” »
コメント