Raspberry Pi Model Bの改良版 発売
Raspberry Piの普及モデルであるModel Bの改良版B+が発売されたようですね。
格安シングルボードコンピュータのRaspberry Piに新モデルの「Model B+」が登場 - GIGAZINE
主な改良点は
・USB端子が2から4に増加
・IOポートが26ピンから40ピンに
・メディアは標準サイズのSDカードからmicroSDカードへ変更
なお、26ピン部分の配置は変わっていないため、今までのRaspberry Pi用のアダプターなどは流用可能です。14ピン増えただけなようで。
他にも、消費電力が下がってたり、4箇所のボード固定用の穴が付いたり、コンポジット出力は廃止されたりなど、細かい変更もあるようです。
比較画像を見ると、HDMI端子やイヤホン端子、カメラモジュール用端子も若干変わっているため、従来のケースは使えなさそうですね。
Raspberry Pi対抗のHummingBoardが出たと書いたばかりですが、CPU性能は低いものの、こっちの方も気になりますね。
価格は35ドル据え置きだとか。手軽に遊べるボードとしての要素は健在です。
ところでこのRaspberry Piはマイナーチェンジ版であって、いわゆる"Raspberry Pi 2"ではないそうです。
これ買ってRaspberry Pi ラジコン大和の同型艦でも建造しましょかねぇ。
![]() |
« Raspberry Piを超える性能の超小型コンピュータボード"HummingBoard" | トップページ | 国内初登場のWindows Phone 8.1端末は”TOUGHPAD” »
「Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事
- 「DXに挑む!はじめの一歩 ~デジタルリテラシーを身につけよう~」にて登壇(2022.12.16)
- 忌まわしき暗黒の使者”G”を紫紺の炎に包みこの世から抹消せよ!的な装置(2022.10.18)
- Raspberry PiでUSBマイクから連続録音させる(2022.09.04)
- Raspberry Pi Zero 2 W 発表(2021.10.30)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
« Raspberry Piを超える性能の超小型コンピュータボード"HummingBoard" | トップページ | 国内初登場のWindows Phone 8.1端末は”TOUGHPAD” »
コメント