アロマオイルの香りが楽しめるiPhoneケース
もうこれ以上新しいねたは無いんじゃないかと思えるほどの種類の多さを誇るiPhoneケースに、また新しい風(?)が上海問屋によって吹き込まれました。
アロマの香りを楽しめるiPhone 5sケースが販売中 - AKIBA PC Hotline!
iPhone 5/5sケースがアロマディフューザーになるケースを発売したそうです。
”アロマディフューザー”というと、一般にはアロマオイルを入れた水を超音波加湿器と同じ原理で拡散するものを指しますが、これはどう見てもただ単にアロマオイルをしみこませた紙をケースに挿入しているだけのもののようで。
iPhoneの熱を利用して拡散するんでしょうか?ディフューザーというより、アロマランプですね。
もっとも、iPhoneってポケットに入れて歩くことが多いため、ポケットに匂いが移りそうです。机の上において使う分にはよさそうですが。
例えば、抗ウィルス・抗菌作用を狙うなら、ユーカリ、ペパーミント、ラベンダーあたりのアロマオイルを使うといいそうな、とは私の妻の談。iPhoneに限らず、スマホの表面って手の油でかなり最近が繁殖しているそうですし、香りと殺菌効果を狙ってこのあたりを使ってみるのはいいかもしれません。
![]() |
« ガンダム大地で動く!?原寸大ガンダムの可動プロジェクト始動 | トップページ | 東京サンシャイン水族館がペンギンが道案内してくれるアプリで入場者が1.5倍に! »
「iPhone」カテゴリの記事
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
« ガンダム大地で動く!?原寸大ガンダムの可動プロジェクト始動 | トップページ | 東京サンシャイン水族館がペンギンが道案内してくれるアプリで入場者が1.5倍に! »
コメント