iPadで金属アレルギーを起こすこともあるそうです
iPadだけでなく、ノートPCでもスマホでも金属筐体のものは注意が必要なようです。
Apple製品には金属アレルギーを引き起こす物質が含まれてるってホント? - iPhone女史
アメリカの11歳の子供がかゆみを伴う発疹が出てきたため、原因を調べたらiPadの金属筐体に含まれるニッケルによる金属アレルギーだったそうです。
iPadにケースを付けたら改善したようなので、やっぱりこれが原因だったようですが、こういうこともあるそうなので、子供をお持ちの方は注意が必要です。
そうでなくても、iPadって子供が持ち歩くと落っことして怪我しないか心配なこともありますし、アレルギー以外の危険もあります。
もちろん、うちの子供のように知育面で役に立つこともあるので、禁止すればいいというものでもありません。ただ、どんなものでもそうですが、便利な面と危険な面を持っているということを理解して使うようにしたいものですね。
とりあえず、うちの子供は幸い金属アレルギーではなさそうで、平気で扱ってます。
iPad(だけでなく、スマホや金属筐体のノートPCなども)を使っていてぶつぶつが出てきたら、こういう病状を疑ったほうがいいかもしれません。
![]() |
【アップル】 Apple iPad2、3 & The New iPad (第4世代) Smart Case スマートケース ポリウレタン製 タッチペン付け【green】 |
« セブンイレブンでペプシを買うと”Google Play 100円チャージ”が付いてくる | トップページ | Flappy Birdの再来か!?人気急上昇のクソゲー(?)”Timberman” »
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
コメント
« セブンイレブンでペプシを買うと”Google Play 100円チャージ”が付いてくる | トップページ | Flappy Birdの再来か!?人気急上昇のクソゲー(?)”Timberman” »
アレルギーというと、ブラマヨの吉田さんが最初に頭に浮かぶのですが、腰ベルトの金属製バックルで皮膚がかぶれるなどと聞くと、つくづく大変だなぁと思います
大人は、自己管理できるのでまだしも、子供の場合は周囲の大人の責任もあるので、常に目を配らせておく必要がありますね
食べ物などによって、アナフィラキシーショックが発生した場合の対処法として、事前に両親からどのようなアレルギー症状が出るのかの聞き取り、エピペンの保管場所の確認や打ち方の研修を、最近の学校現場では行っていると云いますから、子供たちの命を預かる先生方も、大変だろうと思います
投稿: マジック144点灯 | 2014年7月18日 (金) 18時42分
こんにちは、マジック144点灯さん。
ほんとアレルギーって大変ですよね。一つ間違えば命に関わる場合もありますし、油断できません。
私の知り合いで魚介類のアレルギーな人がいますが、これが本当に大変で、飲み会で食べられないことがあったり、隠し味にも反応したりと、簡単に避けられるものじゃないようです。小麦や卵アレルギーとなるとさらに大変ですね。
投稿: arkouji | 2014年7月19日 (土) 07時11分