iPadで進研ゼミが可能に!?
今の進研ゼミのタブレット講座は専用端末が必要ですが、これがiPadで利用可能になるそうです。
iPadで「進研ゼミ」可能に ベネッセ原田氏が記者会見 - MSN産経ニュース
ベネッセホールディングスの原田社長は記者会見で、来春より専用タブレット以外にiPadを使えるようにするそうです。
iPad自体の貸し出しも行う予定(700~1500円)で、いずれiPad以外の端末でも利用可能にするんだとか。
これが実現できれば、我が家でiPadをもう一台買う口実が出来ますね。
いやむしろiPadで出来るようになると勉強以外のことばかりやりかねないと嘆くべきか・・・
なんにせよ、iPadは所詮おまけの道具。効果があるかどうかはあくまでも本人の学習意欲次第です。
![]() |
« リアル”機関車トーマス”が大井川鉄道に登場 | トップページ | 発売されたばかりのSIMフリー版iPad mini RetinaモデルでIIJmioとmineo SIMを使うと・・・ »
「iPad」カテゴリの記事
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
- iPadOS 13.4 + トラックパッド付キーボードケースをさらに試してみた(2020.04.05)
« リアル”機関車トーマス”が大井川鉄道に登場 | トップページ | 発売されたばかりのSIMフリー版iPad mini RetinaモデルでIIJmioとmineo SIMを使うと・・・ »
コメント