週アス 2014 8/12号はスマホ/タブレット防水ケース”スマータブル防水ポーチ”付
週アスにこんな紐がついてる場合は、間違いなく付録付きの号です。
7月7日発売の週アスには付録としてスマホとタブレット(8インチまで)両方で使える防水ケース”スマータブル防水ポーチ”がついております。
中にはこんな梱包された付録がついております。
この防水ポーチ、iPad miniまでは使える大きさだそうです。
とりあえず出してみました。
思ったより縦長ですね。最近の8インチWindows 8.1タブレットでも使えるようにしたんでしょうか?
iPad miniを入れるとこんな感じ。
やや上の部分が余ります。
あまったところは折りたたみ
このベルトのようなもので固定すればOK。
もちろん、7インチタブレット(Nexus 7)でもいけます。
ちなみに、iPhone 5を入れるとこんな感じ。
余り部分はかなり多いですが、このバンドでうまくまとめてくれます。
スマホの場合は、このままハンドホルダーとして使えそうですね、このバンド。
このバンドはこの通り輪っか形状なので、ここにストラップや紐を通せばうまく保持できそうですね。
これに紐をつけて画板のように使えば、先日のRaspberry Pi版ラジコン戦艦大和の操作が楽に出来たかもしれませんね。もう2週間ほど早く登場していたら・・・
さて、付録ばかりじゃありません、今回の週アス。
7月1日より新スタートを切ったVAIOの振り返り記事や
スマホの料金比較の記事まで相変わらず情報盛りだくさんです。
この夏タブレットを持ち出してレジャーに繰り出そうと思われている方なら、今週の週アスはぜひ買っておく事をお勧めします。
![]() |
« 発売されたばかりのSIMフリー版iPad mini RetinaモデルでIIJmioとmineo SIMを使うと・・・ | トップページ | 新型のiPhoneは9月19日発売 名称は4.7インチ版が”iPhone 6” 5.5インチ版が”iPhone Air”か!? »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
「iPad」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
「Android」カテゴリの記事
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
« 発売されたばかりのSIMフリー版iPad mini RetinaモデルでIIJmioとmineo SIMを使うと・・・ | トップページ | 新型のiPhoneは9月19日発売 名称は4.7インチ版が”iPhone 6” 5.5インチ版が”iPhone Air”か!? »
コメント