戦艦大和を”進水”してみた
ただし”お風呂場”ですが。
ノーコン状態は解消できていないものの、航行が可能かどうかをチェックしてみました。
今回はRaspberry Piは使用せず。モータースイッチはこの通りオンの状態に。
甲板につけたもう一つの主電源スイッチでオンオフすることにします。
浸水有無を確認するため、最後尾甲板だけ外して風呂場へGo!
我が家のお風呂になんとか入りました。
しばらく浮かべておきましたが、浸水している様子はありません。
喫水線はずいぶんと低いですね。
赤い部分の真ん中辺りに水面があります。もう少し錘を載せたほうがよさそう。
とりあえず航行に支障はなさそうな状態だったので、スイッチを入れてみました。
元気よく走ります。
風呂の中とはいえ、思ったより安定してますね。
ただし走行開始から30秒ほどたつと、じわーっと浸水が始まりました。
やっぱり、グリスだけでは防げなかったようです・・・
もともとギアボックスとモーター区画の間には防水壁があるため、少々の浸水なら大丈夫ですが、このペースなら1分ほどで限界点を超えそうです。
浸水の度合いも緩やかなので、あとちょっと対策すればどうにかなりそうな気がします。がんばって穴ふさぎましょうかね。
しかしコントロール不能の状態を解消しない限りは意味がないですねぇ…まずはこちらを何とかしないといけません。
« 日本のGoogle Playに”Google Glass Explorer Edition”登場(でもまだ買えません) | トップページ | タカラトミーとデアゴが共同開発 ロビ君専用ハウス”ロビエッグ” »
「おもちゃ系」カテゴリの記事
- 最近買った小物類(2024.06.23)
- 東京オートサロン、CARGO BASE & 秋葉原へ行ってきました(2024.01.13)
- 毎年恒例のヴィレッジヴァンガード福袋を買ってきました(2024.01.02)
- 大須に行ってきました(2023.12.23)
- 人生初、幕張メッセに行ってきた(2023.10.28)
「Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事
- 名古屋 大須へ行ってきました(2024.04.28)
- Raspberry Pi 5用電源購入(2024.04.19)
- Interface 2024年5月号はRaspberry Pi 5特集(2024.03.26)
- Raspberry Pi 5とPCがつながらなかった理由は「プライバシーセパレーター機能」のせいでした(2024.03.12)
- Raspberry Pi 5に日本語LLM(ELYZA-Japanese-Llama-2-7b-fast-Instruct)を入れてみた(2024.03.10)
« 日本のGoogle Playに”Google Glass Explorer Edition”登場(でもまだ買えません) | トップページ | タカラトミーとデアゴが共同開発 ロビ君専用ハウス”ロビエッグ” »
コメント