iPhone/iPadのUSBストレージ兼モバイルバッテリー”PowerDrive”
USBで接続するストレージとモバイルバッテリーを兼用した製品がKickstarterにて資金募集中です。
Wi-Fi接続できるSDメモリリーダーでも同様のことが可能ですが、こちらの製品最大の売りはUSBでつながるということ。
Wi-Fi接続に比べて早そう&バッテリ消費が少なそうです。
16/32/64/128GBの4種類で、16GB版が99ドルから。
ただ、今のペースだと資金集めは微妙な感じ。残り20日ほどで、まだ10分の1も行ってません。
Wi-F接続できるモバイルストレージなら8000円程度で本体+32GB SDメモリが買えてしまうため、ちょっと割高感があるのが要因かと。
値段に対してちょっと売りが弱いかなぁ・・・個人的には、こういう製品は欲しいんですけどね。もうちょっと安ければよかったんですが。
![]() |
TAXAN MeoBankSD Plus ワイヤレスSDカードリーダー&WiFiルーター&モバイルバッテリー MBSD-SURP02/BK |
« サンコーから比較的安価な防水・耐ショックiPhoneケース登場 | トップページ | 日本のGoogle Playに”Google Glass Explorer Edition”登場(でもまだ買えません) »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
- iOS 13ではiPhone 5s/6シリーズ/SEが対象外に!?(2019.05.18)
「iPad」カテゴリの記事
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
- iPadOS 13.4 + トラックパッド付キーボードケースをさらに試してみた(2020.04.05)
「iPhone」カテゴリの記事
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
- Apple Watchにパスコードを設定(2021.02.09)
- 自撮り用LEDクリップ(2021.02.07)
« サンコーから比較的安価な防水・耐ショックiPhoneケース登場 | トップページ | 日本のGoogle Playに”Google Glass Explorer Edition”登場(でもまだ買えません) »
コメント