割り算を楽しく感覚的に学べるアプリ”金のわりざん”
うちの子供はまだ割り算をやっていませんが、四則演算でもっとも難しいとされるこの割り算を簡単に学ぶことができるアプリがあると聞いて、早速遊んでみました。
iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 岩を爆破して金を探せ!金のわりざん[無料]
”金のわりざん”というアプリ。無料。
要するに、割り切れる数字を選ぶと、岩が破壊されて先に進むことができるというゲームアプリです。
難易度は9段階。最終的には3桁の数字まで出てきます。
割り切れる数字を選択して岩を破壊、金を探すというゲームです。
レベル1は岩を3つ破壊すること。数も一桁まで。
こんな感じに、数字が3つ出てきます。このうち割り切れるものを選ぶと
岩が破壊されて
この岩をタップすると粉砕されて、次に進むことができます。
たまに”金”が出てきます。
この金が出てくるのは単なる確率のようなので、こつとしてはできるだけ大きな数字で割る(岩をなるべく細かく粉砕する)事のようです。
レベルが上がるとだんだん大人でも悩ましくなってきます。
なるべく大きな数字で割って、とにかく金の出現確率を上げます。
クリア条件を満たせば終了。
間違った答えを選んでもとりあえずゲームオーバーにはならないため(点数は減るようですが)、思い切って選ぶのがよさそうです。
これで割り算がマスターできるかといわれれば、どう考えても無理ですが、割り算を覚えるための基礎的な感覚は身に付きそうですね。
![]() |
« ”12000円モニター”を百均で枠付にできるそうで | トップページ | au回線を用いたMVNOサービスをケイ・オプティコムが開始 »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- 新iPadが発表されましたが……(2022.10.19)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- COCOAアプリを完全に消す方法(iPhone、Android)(2022.11.14)
« ”12000円モニター”を百均で枠付にできるそうで | トップページ | au回線を用いたMVNOサービスをケイ・オプティコムが開始 »
コメント