健康系アプリから個人情報が売買されているかも!?
健康アプリだけじゃないような気がしますが、健康管理情報だけでなく、氏名など健康とは無関係な情報まで抜き取られている危険があるかもしれないとの事。
あなたの情報が売られている? 健康系アプリがデータを販売する理由 : ライフハッカー[日本版]
まあ、ただで成り立ってるアプリが多いので、何かあるとは思っていましたが、名前まで取得しているアプリがあるというのは驚きです。
もっとも、すべての健康系アプリがそうというわけではなく、Nike、Fitbitなど情報を売買していないところもあるようです。
またこうした情報を、都市計画や新製品開発に活かすというプラスの側面もあることも考えなくてはいけません。
とはいっても、例えば個人の健康状態が保険屋に売買されて、勝手に保険料を引き上げられる or 保険金が支払われなくなる、なんてリスクも起こりうるわけです。あまりのんきに構えてはいられません。
今まで(いや多分これからも)散々この手のアプリを勧めておいていうのもなんですが、こうしたマイナス面もあるということを承知した上で使った方がいいということのようです。
![]() |
Nike SportWatch GPS 【フットセンサー付属】【Nike とGPS機能を統合したカンタン操作のスポーツウォッチ】並行輸入品 ホワイト/シルバー |
« 総務省がSIMロック解除 2年縛り解消により通信料値下げ促進を画策か!? | トップページ | iPhoneを非破壊スキャナに変えるライト&アプリ"SnapLite" »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
« 総務省がSIMロック解除 2年縛り解消により通信料値下げ促進を画策か!? | トップページ | iPhoneを非破壊スキャナに変えるライト&アプリ"SnapLite" »
コメント