« 健康系アプリから個人情報が売買されているかも!? | トップページ | ついにHPからジャスト1万円なAndroidタブレットが登場 »

2014年5月24日 (土)

iPhoneを非破壊スキャナに変えるライト&アプリ"SnapLite"

ドキュメントスキャナSnapscanシリーズのPFUから、iPhoneを非破壊スキャナに変えるデスクライトが5月28日に発売されるそうです。


PFU『SnapLite』発表、iPhoneをスキャナにするデスクライト&アプリ。5月28日発売 - Engadget Japanese


iPhone 5/5c/5sを上に載せて、Bluetoothで接続できるシャッターボタンを押すことでiPhoneをスキャナーとして使えるというもの。


通常の非破壊系ドキュメントスキャナとしても使える他、大きな紙を取り込む時は、何枚か取り込んで一つにつなげたり、レシートのように小さな紙なら複数枚を一度に取り込んで自動的に分割することも可能。


もちろん立体形状の取り込みも可能。ライトはなるべく影を作らないように均一な明るさで光るようになっているそうです。


普通のデスクライトとしても使えるので、これ一つで何役もこなせます。


非破壊系ドキュメントスキャナと言うよりは、ちょっとした書類やオブジェクトを取り込んで共有すると言う目的の製品のようですね。TwitterやInstagramへの共有機能もあるそうです。


お値段は12800円。ちょっと高いと見るか、多機能に使えるわりに安いと見るか。


SnapLite PD-SL01


« 健康系アプリから個人情報が売買されているかも!? | トップページ | ついにHPからジャスト1万円なAndroidタブレットが登場 »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

お、これいいですね。
さらに折りたためて持ち歩けるバージョン出そうだけど。

こんにちは、シロツグさん。

日常を記録することが目的のようですが、変わった使われ方を思いつく人が出て来る可能性を持った製品ですね。

ただちょっと残念なのは、少々高いことでしょうか。スキャナー機能がないのにsnapscan 1300iとあまり変わらない価格というのはいかがなものかと思うんですが。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneを非破壊スキャナに変えるライト&アプリ"SnapLite":

« 健康系アプリから個人情報が売買されているかも!? | トップページ | ついにHPからジャスト1万円なAndroidタブレットが登場 »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ