« 4月のWindows XPのシェアは26% 先月比でわずか1.5%減 | トップページ | 360度の4Kパノラマ動画が撮影できるビデオカメラ”CentrCamera” »

2014年5月 5日 (月)

iPad/iPhoneのNumbersでセル内改行する方法

つい先の記事で”Numbersではセル内改行できない”なんて書いてしまいましたが、調べたら可能でした。

というわけで、iOS版Numbersでセル内改行する方法を紹介いたします。

20140504_8_18_26

まず、NumbersでExcelのセル内改行した文書を読み込ませると、こんな感じに表示されます。

20140504_8_19_08

ダブルタップすると下に入力枠が出てきます。

よく見ると、改行部分には赤丸で囲まれたところに記号があります。

この改行記号の挿入方法ですが、

20140504_8_14_25

区切りを入れたいところをタップして「挿入」を選択

20140504_8_14_30

すると「タブ」と「行区切り」が選択できるので、「行区切り」をタップします。

20140504_8_14_34

するとこの通り、改行されます。

なんだ・・・iPadでもできたじゃないか。結局この連休、ずっとEeePC使ってました。

もっとも”可能”ということと”便利”との間には大きな隔たりがあり、Excel編集に限って言えばやはりEeePCに軍配が上がります。文書打ち込みはキーボード端末のほうが上です。

てことで、これを知ってたところでやっぱりEeePC使ったことでしょう。

いくらタブレット全盛だからといって、なんでもかんでもタブレットの方が上とは言いません。

出張でバッテリの持ちのいいiPadを持ってきちゃったけど、Excelを編集しなきゃいけないよなぁ・・・なんて場面に出くわしたときの緊急措置として覚えておくといいかもしれません。

アップル iPad Air Wi-Fi 16GB シルバー(ホワイト) MD788J/A

« 4月のWindows XPのシェアは26% 先月比でわずか1.5%減 | トップページ | 360度の4Kパノラマ動画が撮影できるビデオカメラ”CentrCamera” »

iPod touch」カテゴリの記事

iPad」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPad/iPhoneのNumbersでセル内改行する方法:

« 4月のWindows XPのシェアは26% 先月比でわずか1.5%減 | トップページ | 360度の4Kパノラマ動画が撮影できるビデオカメラ”CentrCamera” »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ