Surface Miniのケースが既にAmazonに登場!?
まだ発表もされてないのに、Surface Miniのものとされるキーボードケースが米Amazonに登場したようです。
ASCII.jp:「Surface Mini」は5月中旬? Amazonに専用ケースが登場
が、私が見に行ったらすでに消えてしまってるようで、見つけられませんでした。
ネットに残る情報では、出品されてたのは2種類。iPadの風呂フタカバーのようなものがついたケースと、キーボードケース。
大きさは8インチのようで、発売は5月18日とされてたようです。
これ以上の詳しい情報は分かりませんが、5月中にはなんらか判明するようです。
日本での発売はどうなんでしょうね?値段次第ですが、艦これブームやネットブックユーザーのXP乗り換え機運に乗っかれば、そこそこ売れそうな気がします。
世界的に見てもなぜか8インチのWindowsタブレットがよく売れてる国ですし。
もっとも、あまり安い値段は期待できないかもしれません。他のメーカーの手前、MS社製が安くて売れてしまったとあれば、いろいろ批判を受けかねません。
他のメーカーのこのサイズの製品が4万円前後であることから、5万弱になるかもしれませんね。いずれにせよ、本当に出ればの話ですが。
Acer ICONIA W4-820/FP (Atom Z3740/2G/64G eMMC/8.0/Win8.1(32)/OFL2013) W4-820/FP |
« マッサージロボット"WheeMe" | トップページ | BIGLOBE SIMがトイザらスで取扱開始 »
「Windows Phone」カテゴリの記事
- Windows Phone 8.1アプリストアは2019年12月16日に閉鎖(2019.10.24)
- 在庫は1300台!?Windows 10 Mobileスマホの「BREEZ X5」未使用品大量入荷で4980円!(2018.12.25)
- Windows 10アプリストアに”Ubuntu”登場!(2017.07.13)
- Microsoft Lumia 535にWindows 10 Mobile向けマインクラフト PE入れてみた(2017.03.04)
- マインクラフト P.E.のWindows 10 Mobile版リリース(2017.03.01)
元記事のリンク先(Amazon.com)は、まだ生きているみたいですよ
先日インテルは、199ドル(SKUによっては99ドル)でタブレットを提供できる低価格製品「Bay Trail-Entry」ことAtom Z3735シリーズを発表しています
以前なら、Androidでしか実現できない価格でしたが、Windowsを無料で提供(ODMとしては依然サポート代は有料ですが、協力次第ではMicrosoftから逆に支援金をもらえることもあるので、双方で不利有利は一概には言えません)されるとすれば状況は変わってきます
今時、解像度は1900×1200ドット必須ですし、メモリー1G、eMMC16Gというギリギリのスペックで出してくるとは思えないですが、一方これまでの最低価格であった249ドルを切ってくる可能性も十分あると思います
投稿: マジック144点灯 | 2014年4月25日 (金) 19時20分
こんにちは、マジック144点灯さん。
あらら、まだ生きてましたね、すいません。今つないだら見られました。
今日はいまいちルーターの調子が悪いのか、うまく接続できないことが頻発してました。さっきファームウェアの更新ついでに再起動かけたら調子がよくなったので、ときどき再起動しなきゃいけませんね。
何気にSurfaceのデザインは好きなんですが、これまで価格が高くて手が出ませんでした。今回は期待持てそうですね。
投稿: arkouji | 2014年4月25日 (金) 19時47分