フォルダーに絵文字を使ったら・・・
”女子力アップ”(!?)しちゃうかも、なようです。
フォルダの名前には絵文字が使える...が、使ったらすごいことになった- 最新ニュース|MSN トピックス
確かに絵文字を使うと雰囲気変わりますね。これは盲点でした。
といって私のiPhoneでやろうとは思いませんが、こういうデコレーションが好きな方はよろしいかと。
顔文字でも作れそうですね。ただフォルダの名前は全角文字で6文字(半角なら12文字)にしないと表示しきれなくなります。絵文字の場合は4文字までのようです。
ところで”絵文字”って英語でも”Emoji”って言うらしいですね。やっぱり日本発なんでしょうか、この文化。
この絵文字の業界標準に向けて、Appleが動いているようです。
アップル、絵文字の「多様性」拡充を求めてUnicode標準化団体と協議中 - Engadget Japanese
しかもさらに多様にしていくようで。
言語の壁を取り払ってくれるかもしれない絵文字。いずれ世界でフォルダー名に使うのが流行るかもしれませんね。
![]() |
« iPhone 5s/Galaxy S5の指紋認証を突破する方法がYouTubeで公開中 | トップページ | Googleが偽ウィルス対策アプリの謝罪&返金 »
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが(2025.06.08)
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
« iPhone 5s/Galaxy S5の指紋認証を突破する方法がYouTubeで公開中 | トップページ | Googleが偽ウィルス対策アプリの謝罪&返金 »
コメント