日本でも緊急”ミサイル”速報メール配信か!?
なんとも物騒な話ですが、実際日本海に何発か打ち込んでる国がすぐ近くにありますから。
日本、緊急速報メールにて「弾道ミサイル」情報の配信を開始 | TechCrunch Japan
緊急地震速報というより、災害時の緊急速報メールのようです。3大キャリアの端末に向けて発信されるそうで。
最近は自治体でも弾道ミサイル発射時には警報を流すシステムを整えてるところが増えてるみたいで、時々誤作動を起こして物議をかもし出しておりますが、とうとう端末レベルにまで情報が流れるようになるとは・・・
ここ最近日本の国防が脅かされてきており、こうしたシステムの必要性は増しているのは事実。しかし「ミサイルが来ます!!直ちに安全なところへ避難してください!!」って言われてもどこ行けばいいのよぉ アタ ヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノ フタ
シェルターや防空壕があるわけでなし、地震のように机の下にもぐって何とかなるものじゃないし・・・
情報配信はされるものの、残念ですが今の平和ボケ日本では、あまり役に立たないかもしれませんね。
![]() |
« Androidに物理ボタンを追加するアイテム”Pressy”が国内進出 | トップページ | 風立ちぬBD/DVDが6月18日発売予定 »
「科学・技術」カテゴリの記事
- 「味わうテレビ」を明治大学教授が開発!?(2021.12.28)
- 新型コロナウイルスを検出できる半導体センサー(2021.10.23)
- 怪しいパルスオキシメーター買ってみたんですが……(2021.09.30)
- トヨタ博物館へ行ってきました(2021.08.12)
- Yolov4で物体検出した対象にIDつけて追いかけ(トラッキング)つつ、ある場所を通過した人をカウントするやつ作ってみた(2021.07.26)
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
« Androidに物理ボタンを追加するアイテム”Pressy”が国内進出 | トップページ | 風立ちぬBD/DVDが6月18日発売予定 »
コメント