飲むだけで腸内を撮影できる錠剤型カメラ"PillCam"
腸にせよ胃にせよ、内視鏡検査ってのは辛いと言うか、気持ち悪いと言うか、抵抗を持ってる人が多いようです。
これを楽にしてくれるかもしれない技術が登場。飲むだけで腸内を撮影できるカメラ"PillCam"です。
薬のように飲むだけ!大腸内の写真を撮影する「PillCam」、検査価格も抑え | Techable
このPillCamは飲み込むと8時間かけて腸内を撮影、腰につけた送信機で写真データが送られ医師が診断するというもの。
一回の費用は500ドル。アメリカ国内では大腸内視鏡検査は数千ドルかかるそうなので、これでも安い方だとか。
ただ精度がそれほど良いわけではないため、内視鏡検査の代わりまでは行かないそうな。異常か異常でないかくらいのもののようです。
日本ではどうでしょう?導入されるかどうかより、これを上回るものを作ってくるんじゃないかという期待の方が私は大きいんですが。カメラ&ロボット大国ですからね、一応。
« モバイルバッテリーをスマートに収められるiPadケース"Cargito" | トップページ | ディズニーのヒーローが仮想現実で現れる動画が撮れるアプリ"Disney Infinity:Action!" »
「科学・技術」カテゴリの記事
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 円形計算尺を購入してみた(2024.05.19)
- 東京ビッグサイトへ行ってきました(2024.04.25)
- 月着陸実証機SLIMが再起動!(2024.01.29)
- JAXAより小型月着陸実証機「SLIM」の写真公開(撮影はSORA-Q)(2024.01.26)
« モバイルバッテリーをスマートに収められるiPadケース"Cargito" | トップページ | ディズニーのヒーローが仮想現実で現れる動画が撮れるアプリ"Disney Infinity:Action!" »
コメント