NikonのiPad版レンズガイドアプリ
まるでNikonがiPad用レンズを出したのか!?と勘違いしそうなタイトルで申し訳ありませんが、iPadで見られるNikonのレンズガイドアプリです。
ニコン、iPad用レンズ紹介アプリ「NIKKOR LENS GUIDE」 - デジカメ Watch
無料のアプリで、NIKKORの全種類のレンズが出ているようです。
アプリを開くと、カタログが2つほど出てきます。一つ目のやつを開きます。
といっても、いきなり開けるわけではなく、ダウンロードが必要です。
このびびっとしびれる感じの導入部がいいですね。やっぱり300mmくらいのNIKKORレンズが欲しくなります。
いよいよレンズガイドですが、上のように撮影シーンから探したり
レンズの一覧から選んだりすることができます。左下の絞り込み条件で選択してもOK。
これは広角レンズのようですが、横長画面ではこのように撮影例など分かりやすい説明が
縦長にすると、レンズ特性や構造などのちょっとプロっぽい説明画面が出てきます。
何種類かいいレンズが見つかりましたが、どれもため息が出るほど高いレンズでした。うちのNikon D3000にはもったいない感じのものばかりですね。
いつかはこんなレンズが似合うほどのカメラ使いになれればいいなぁ。と思いを馳せつつ眺めると楽しいカタログアプリです。
余談ですが、先日うちのNikon D3000で、散り始める前に近所の桜を撮ってきました。
使ったのはタムロン製70-300mmレンズです。
マクロレンズモードも使って撮ってみました。
私なんぞにはこんなレンズでも上等かもしれませんね。
![]() |
Nikon 望遠ズームレンズ AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR ニコンDXフォーマット専用 |
« 指に装着して文字を読み上げるデバイス | トップページ | 手のひらサイズのMZ-80K互換機 »
「デジタル一眼レフ」カテゴリの記事
- ディープラーニングを用いて赤外線カメラで撮影した画像の色を再現(2020.02.19)
- 上海問屋にて小物撮影用ボックス(2020.02.06)
- CANONのカラビナ型カメラ「iNSPiC REC」一般発売決定!(2019.12.16)
- OmniVisionが血管の中でも通れるカメラセンサーを開発(2019.11.02)
- あのカラビナ風超コンパクトデジカメ「IVY REC」がアメリカで発売開始(2019.10.17)
「iPad」カテゴリの記事
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
- iPadOS 13.4 + トラックパッド付キーボードケースをさらに試してみた(2020.04.05)
コメント