« メタルギアソリッドに登場するiDROID風iPhoneケース | トップページ | ビンテージコンピューターフェスティバル 2014 »

2014年4月18日 (金)

風力発電式モバイルバッテリーがKickstarterに登場

太陽光発電だけでなく、風力発電式も登場です。

災害時の備えにも!風力発電でUSBデバイスを充電できるポータブルバッテリー「Trinity」 - iPhone女史

Image

この風力発電式モバイルバッテリー、本体を立てかけて風力で充電可能なモバイルバッテリーです。

本体内には15000mAhのバッテリーを内蔵、風力だけでなく、コンセントからも充電可能です。

本体重量は1.8kgとあまりお手軽とは言い難い重さですが、日の出ていない夜間でも充電可能というのはいいですね(風があればの話ですが)。

太陽電池と組み合わせれば十分使えるレベルになるんじゃないかと思われます。

Kickstarterにて資金募集中。249ドルで一つゲットできる(製品版の予価は399ドル)そうです。発売は2015年1月予定。

ところで私の実家(岐阜県大垣市)のあるあたりは冬の伊吹下ろしがすごいんです。

どれくらいすごいかというと、追い風に乗ればこがなくても自転車が進むほどです。

一人だけ向かい風で必死にこいでて、対向自転車がすいすいとスクーター気分で通り過ぎる経験を果たして何度したことか・・・

あの風なら2~3時間でフル充電できるんなじゃないかと(適当)。いや多分こんな貧弱な風車ならへし折られるかもしれませんが。

風の常に吹いてるところなら有用性ありそうです。

自分で作る風力発電 (大人の週末工作)


« メタルギアソリッドに登場するiDROID風iPhoneケース | トップページ | ビンテージコンピューターフェスティバル 2014 »

モバイル系」カテゴリの記事

コメント

ずれた話ですが、こういうクラウドファウンディングは、規定期間内に目標金額に達しなかった場合、出資金は運営側に没収されるので注意が必要です。
まぁ、さすがに返金されると思って出資している人はいないと思いますが。

日本人はお人好しなので、そういったリスクを無視して、いいところだけを持ち上げるきらいがあるので、気をつけたほうがいいかなと。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 風力発電式モバイルバッテリーがKickstarterに登場:

« メタルギアソリッドに登場するiDROID風iPhoneケース | トップページ | ビンテージコンピューターフェスティバル 2014 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村