iPhone/iPadの調子が悪くなったらAppleの「iOS診断」
iOS端末でどこか調子が悪いときにはAppleの”iOS診断”がいいそうです。
最近iPhoneの調子がイマイチ...そんな時はApple提供のiOS診断を試してみよう : ライフハッカー[日本版]
Appleのサイトの「サポート」からできるiOS機の診断方法があるそうで、実際に使われた例が上の記事に出ております。
サイト上でその端末に起こっている問題を選択(バッテリー、電源、充電 ・・・など)し、メールを送信してもらい、そのメールを開くと上のような画面が出てきて「iOS診断」をタップすると実際に診断してもらえるそうです。
本体内の情報を収集されてしまいますが、これは仕方がないですね。
しばらくすると診断結果と、対処方法がでてくるそうな。異常がない場合でもサポートを受けることが出来るそうです(多分有償でしょうが)。
今のところ調子の悪いiPhone(子供にぎたぎたにされたiPhone 4を除く)はないのですが、調子の悪いiPhone/iPadが出てきたら利用してみようかと思ってます。
![]() |
« 週刊ロビ第59号時点でも全身サーボテストやってみた | トップページ | 199ドルの3Dプリンター登場! »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
コメント