iPhone 6まで待てない!?という人のための脈拍、血圧、心電図、体温計付きのスマホケース
iOS 7、iPhone 5/5sの人でも一足早く”健康”モニターが手に入るようです。
リストバンド不要! 血圧や脈拍、心電図などが測れるiPhoneケース【Wello】|インテリアハック
リストバンドなどを使わずに血圧や脈拍、心電図や体温などを測定できるスマホ用のケースが発売されるそうです。
販売元は以下。199ドルで現在予約受付中。日本への発送などは無理っぽいですが。
動画にはiPhone 5/5s用のケースが出てますが、iPhone 4S用もあるようです。また上の販売元リンクにはAndroid端末も利用可能(”Available Android & iPhone”)ってかかれてます。
背面と側面のセンサーに触れることでこれらの身体データを取得する仕組みのようです。専用アプリを使って日々のデータを保存、管理できるようで。
測定するときだけ出せばいいので、リストバンドは不要。健康志向だけど、バンドがわずらわしいという人にはちょうどいいケースですね。
![]() |
« たまった雑誌を”自炊”してみた | トップページ | Altair8800互換の学習用マイコンキット”Legacy8080” »
「Android」カテゴリの記事
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- ZTE Libero Flipの「遅すぎ問題」が解消した件(追記あり)(2025.05.30)
- Libero FlipのYouTube遅さ対策(2025.05.04)
- 大須に行ってきました & 次男用Android機を購入(2025.05.03)
- ZTE Libero Flip (Android 14) の動作が遅すぎる件(2025.04.29)
「iPhone」カテゴリの記事
- Air Podsがなくなったので「NAGAOKA」のイヤホンをiPhoneとペアリング(2025.07.05)
- iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが(2025.06.08)
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
コメント
« たまった雑誌を”自炊”してみた | トップページ | Altair8800互換の学習用マイコンキット”Legacy8080” »
動画を視ると
「体脂肪計」見たいに両手で握ってるだけのようですね。
血圧や心電図ってそれで測れるのでしょうか?
つ用途が用途なので「参考値」で良いとおもっています。
投稿: enutea | 2014年4月 3日 (木) 12時38分
こんにちは、enuteaさん。
血圧は確かにどうやって測るんでしょう?指先に光をあて、光の強弱変化をカメラで読み取るというスマホアプリはあるので、心電図っぽいものは読み取れそうですが。
いずれにせよ参考値なのは間違いないですね。ただ手軽に測れる分日々の変化を読み取れて異常を検知できるという強みはありそうです。
投稿: arkouji | 2014年4月 4日 (金) 05時44分