« Androidだけで使える”Google Camera” | トップページ | フォルダーに絵文字を使ったら・・・ »

2014年4月24日 (木)

iPhone 5s/Galaxy S5の指紋認証を突破する方法がYouTubeで公開中

動画ではGalaxy S5でやってますが、iPhone 5sでもいけるそうです。

「指紋認証」を回避する方法が YouTubeで堂々公開される | TABROID(タブロイド)

なにやら粘土のようなものを使って指紋を取り、センサーをなぞってます。ただし、こいつの材質は不明。

しかし世の中に出回ってる材料で簡単に突破できてしまうようです。

ただ簡単にこの粘土に指紋を取らせてはくれないでしょうから、そううまくいかないでしょう。

完璧なセキュリティというものは存在しないってことですね。いずれにせよ、スマホは落とさないようにしましょう。

SANWA SUPPLY 指紋認証リーダー FP-RD2

« Androidだけで使える”Google Camera” | トップページ | フォルダーに絵文字を使ったら・・・ »

Android」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、ブログ楽しく読ませて頂きました。
セキュリティーもそれ以上の技術でクリアできますね

こんにちは、坪江さん。

セキュリティとハックは結局のところいたちごっこ。いつまでも終わらないゲームなんでしょうね。それゆえにXPを使っててはいけないわけです。

ただ指紋認証は、その人の指紋を手に入れなければ破りようがないので、いくら破る方法が分かったからといって、そう簡単に破られるものでもないものでもありますが。これが指紋採取無しに破られたらそれこそ大問題になります。

今後生体認証はどんどん増えていきそうな予感ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhone 5s/Galaxy S5の指紋認証を突破する方法がYouTubeで公開中:

« Androidだけで使える”Google Camera” | トップページ | フォルダーに絵文字を使ったら・・・ »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村