Google Glassがついに日本語対応
といってもまだ日本に来る気配すらありませんが。
Google Glass、日本発売に前向きか ついに日本語対応 | ガジェット速報
先日1日限りの一般発売(ただしアメリカ国内のみ)を行ったGoogle Glassですが、最近のアップデートにより日本語音声入力に関わるファイルが追加されていたようです。
ということは、少なくとも日本でも発売するという意思が確認できた、ってことになります。
賛否両論あるこのGoogle Glassですが、この手の製品は日本人には受けそうな気がします。アメリカの次ぐらいに売れる国になるんじゃないでしょうか。
といっても、アメリカでさえ製品版の一般向け発売の時期は依然分からず。今年中に出るんでしょうか?それとも来年か?ものが既にあるだけに、早く発売してほしいところです。
« FONがストリーミング音楽を再生できる無線LANルーター”Gramofon”の資金調達中 | トップページ | Google最後のNexusブランドタブレット”Nexus 8”はHTC製か!? »
「Android」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を使ってみてのレビュー(2024.12.26)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を購入(2024.12.22)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
« FONがストリーミング音楽を再生できる無線LANルーター”Gramofon”の資金調達中 | トップページ | Google最後のNexusブランドタブレット”Nexus 8”はHTC製か!? »
コメント