これらの名前をすべてあてられるか!?という知識ゲーム”これなんだっけ2”
いきなり余談ですが、昨日の昼にブログのデザインを変更しました。今までのはちょっとシンプルすぎて殺風景だったため、やや柔らか味のある(?)デザインにしてみたんですが、いかがでしょう?
デザインなんて変わってないよ! ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛ という方は、一度ブラウザの更新ボタンを押していただけると変わることがあります。
さて本題、写真を見るとああ、あれね!思うんだけど、名前が思い出せないってものありますよね。
そんなお題がたくさん込められたのが”これなんだっけ2”というアプリです。
iOS版:iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 これなんだっけ?2
Android版:これなんだっけ?2 - Google Play の Android アプリ
2があるってことは1もあるんですが、こちらの方がネット上ではなぜか評判が高いのか、Twitterなどで取り上げられてるらしいです。
問題はこんな感じ。写真が出てきて名前をカタカナ or ひらがなで答えます。
もうこれが分かる人が少なくなりつつあるんでしょうか?5インチのやつだったら、もうちょっと引っ掛け問題になったかもしれませんね。
これが一瞬答えられませんでしたが、文字数を見てぴんときました。
が、こいつはさすがに思い出せない・・・沖縄にあるやつですが、名前を聞かれると・・・
このアプリには”ヒント”を教えてくれる機能があります。10回まで使えて、一定時間経つと復活するそうです。
とりあえず使ってみた。
正直、あんまりヒントにならないような・・・頭文字を教えてほしいですね。
仕方がないのでググりました。ああ、そういえばそんな名前でしたね。
レベル9までは無条件でプレイできるようですが、10以降は9までクリアできていないといけないようで、ロックがかかってます。
各レベル終了時に正答率が表示されますが、答えは一切出てきません。
暇つぶしにはもってこいなアプリかも。雑学の知識を確認するのにもいいかもしれませんね。
![]() |
« 子供向けSIMフリースマホ"PolaSma" | トップページ | Legacy 8080実機レビュー記事 »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
「Android」カテゴリの記事
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- ZTE Libero Flipの「遅すぎ問題」が解消した件(追記あり)(2025.05.30)
- Libero FlipのYouTube遅さ対策(2025.05.04)
- 大須に行ってきました & 次男用Android機を購入(2025.05.03)
- ZTE Libero Flip (Android 14) の動作が遅すぎる件(2025.04.29)
「iPhone」カテゴリの記事
- Air Podsがなくなったので「NAGAOKA」のイヤホンをiPhoneとペアリング(2025.07.05)
- iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが(2025.06.08)
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
コメント